このページは、放置系スマホゲー「 最強でんでん 」の攻略ページです。
今回は、「裂け目の採掘」について攻略しています。
このページは、6001~7000Fの攻略まとめです。
(7/18:6111F 更新)
これまで作成した、最強でんでん攻略のまとめページ作りました!
はじめに
- 裂け目の採掘は、大和でR1のカード8枚と交換できる「地下調査設備」で解放する要素です。
- 採掘を進めるためには「黄金のつるはし」が必要です。黄金のつるはし1本で5F分掘ることができます。
- 【報酬】は無条件で報酬が得られるもの
【イベント】は条件の達成が必要なもの
【バトル】は戦闘に勝利すると報酬が得られるもの
【ダンジョン】は別なマップへ移動し、そこでイベントやバトルをして報酬を得るもの
としてそれぞれ区分されています。 - 勝利目安は、進行度として「だいたいこのくらいの総合戦力のときに勝てた」という目安です。
記載の総合戦力になったら勝てるということではありませんのでご注意ください。
黄金のつるはし 主な入手場所
購入方法 | 金額 |
---|---|
でんでんアリーナのポイントで購入 | 900ポイント(3本) |
裂け目商人から購入(売られるかはランダム) | 古代貨幣150枚(1本) 300古代貨幣パック(1本) (他にガチャ券+1・黒おたま+30K 含む) |
ガチャ週間イベントの報酬 | カーニバル風船1500個と交換(6本) |
祈願イベントの報酬 | 祈願ポイント20ポイント報酬(3本) 祈願ポイント30ポイント報酬(3本) (周回するごとにもらえます) |
奉納イベントの報酬 | 霊能水晶3000個と交換(12本) |
販売員からの手紙 | 黒おたま18,000(1本) |
裂け目限定お得パックIIから入手 | 古代貨幣1000枚(2本) (他に祈願コイン×5・接着剤×30 含む) |
超級模倣子の宝箱 | 300個(20本) |
調査記録
6111F 異能者の地下基地【イベント】

必要ステータス:異形形態 ランク8 以上
ランク7以下では上級の異形形態しか入れないようだ、と先に進むことはできません。
ランク8以上になり「扉を開ける!」を選択すると、報酬がもらえます。
報酬:異形細胞+1000
探索加速+8h
黒おたま+10000
報酬をもらったあとは、次のイベントへ変化します。
6111F 異能者の地下基地【ダンジョン】

異能者の地下基地は、6つのイベントで出来ています。
1:鋼鉄の爪とのバトル
2:熱視線とのバトル
3:嵐の女王とのバトル
4:宝箱からアイテムを獲得
5:超能力教授とのバトル
6:人ならざる者の王とのバトル
4番目の宝箱からは、ガチャ券+3と異形マニュアル+20がもらえます。
自動採掘機の強化:古代貨幣+200
1:鋼鉄の爪とのバトル

ステータス | 鋼鉄の爪 |
---|---|
攻撃 | 232781 |
防御 | 198824 |
HP | 2490227 |
弱点 | 文化 24651 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 35,000,000 |
バトル勝利報酬:研究加速+4h
異形細胞+1000
2:熱視線とのバトル

ステータス | 熱視線 |
---|---|
攻撃 | 234080 |
防御 | 199932 |
HP | 2755006 |
弱点 | 文化 24763 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 37,500,000 |
バトル勝利報酬:研究加速+4h
異形細胞+1000
3:嵐の女王とのバトル

ステータス | 嵐の女王 |
---|---|
攻撃 | 240975 |
防御 | 205821 |
HP | 3362813 |
弱点 | 文化 25438 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 40,000,000 |
バトル勝利報酬:研究加速+4h
異形細胞+1000
5:超能力教授とのバトル

ステータス | 超能力教授 |
---|---|
攻撃 | 238886 |
防御 | 204037 |
HP | 3071960 |
弱点 | 文化 25210 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 39,000,000 |
バトル勝利報酬:研究加速+4h
研究の書類鞄+1
6:人ならざる者の王とのバトル

ステータス | 人ならざる者の王 |
---|---|
攻撃 | 246181 |
防御 | 210267 |
HP | 3719657 |
弱点 | 文化 25961 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 42,000,000 |
バトル勝利報酬:祈願コイン+6
白おたま+600
素材装備「意志の結晶」
6222F TRPG集団【バトル】

「直ちに応戦!」を選択すると、会話後にバトルになりますが、全部で5回のバトルを戦うことになります。
全てクリアしても、自動採掘機の強化はありません。
1)盗賊

ステータス | 盗賊 |
---|---|
攻撃 | 230230 |
防御 | 186477 |
HP | 2335070 |
弱点 | 人気 32116 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 41,000,000 |
勝利報酬:クラブの宝箱+100
2)戦士

ステータス | 戦士 |
---|---|
攻撃 | 233054 |
防御 | 188516 |
HP | 2370457 |
弱点 | 信仰 32345 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 41,000,000 |
勝利報酬:クラブの宝箱+120
3)法師

ステータス | 法師 |
---|---|
攻撃 | 235872 |
防御 | 190549 |
HP | 2406055 |
弱点 | 文化 32690 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 42,000,000 |
勝利報酬:クラブの宝箱+150
4)牧師

ステータス | 牧師 |
---|---|
攻撃 | 238697 |
防御 | 192582 |
HP | 2441937 |
弱点 | 文化 32944 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 42,000,000 |
勝利報酬:クラブの宝箱+200
5)天神

ステータス | 天神 |
---|---|
攻撃 | 246697 |
防御 | 198670 |
HP | 3031858 |
弱点 | 信仰 33225 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 45,000,000 |
勝利報酬:クラブの宝箱+200
探索加速+8h
6470F 棋門の秘密集会【イベント】

このイベントの出現は「孵化室」が解放されていることが条件になります。
必要な貴重品:緑貴重品「武闘派の棍棒」
武闘派の棍棒は、狸天養の手紙イベントの1回目で、黒おたま100Kを渡して入手する貴重品です。
貴重品を展示すると、報酬がもらえます。
報酬:超級宝の地図+50
黒おたま+20,000
報酬をもらったあとは、ダンジョンへと変化します。
6470F 棋門の秘密集会【ダンジョン】

地下のサンクチュアリは、6つのイベントで出来ています。
1:鸚四九とのバトル
2:雀草履とのバトル
3:宝箱からアイテムを獲得
4:雕元帥とのバトル
5:宝箱からアイテムを獲得
6:梟白扇とのバトル
3番目の宝箱からは、白おたま+200と黒おたま+10000が、
5番目の宝箱からは、白おたま+300と黒おたま+20000がもらえます。
自動採掘機の強化:古代貨幣+200
1:鸚四九とのバトル

ステータス | 鸚四九 |
---|---|
攻撃 | 229500 |
防御 | 164887 |
HP | 2457500 |
弱点 | 教養 161535 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% クリティカル率+10% |
勝利目安 総合戦力 | 35,000,000 |
バトル勝利報酬:黒おたま+5000
2:雀草履とのバトル

ステータス | 雀草履 |
---|---|
攻撃 | 238585 |
防御 | 171414 |
HP | 2771038 |
弱点 | 教養 166620 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% クリティカル率+10% |
勝利目安 総合戦力 | 37,500,000 |
バトル勝利報酬:古代貨幣+50
装備の宝箱+50
4:雕元帥とのバトル

ステータス | 雕元帥 |
---|---|
攻撃 | 250437 |
防御 | 187491 |
HP | 3097510 |
弱点 | 教養 178375 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% クリティカル率+10% |
勝利目安 総合戦力 | 40,000,000 |
バトル勝利報酬:古代貨幣+50
工程の宝箱+50
6:梟白扇とのバトル

ステータス | 梟白扇 |
---|---|
攻撃 | 270808 |
防御 | 199538 |
HP | 3705120 |
弱点 | 教養 185500 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% クリティカル率+10% |
勝利目安 総合戦力 | 50,000,000 |
バトル勝利報酬:マスター書巻+40
白おたま+999
梟白扇の魂(8h)
緑貴重品「梟白扇のバッジ」
梟白扇のバッジは、★3の状態で諜報員を撃破すると獲得できる白おたま+3%と諜報員を1人撃破するごとに攻撃力+3(上限30人)の効果を持った貴重品です。
6512F 聖堂の遺跡【イベント】

このイベントの解放には、おそらく神格ランク3が必要です。
必要ステータス:神力 100,000
必要な神力を達成して「神力解放」を選択すると、すぐに報酬がもらえます。
報酬:中級星痕の宝箱+2
従神のコイン+30
コハク+12,000
報酬をもらったらイベントは完了です。
イベントを完了しても自動採掘機の強化はありません。
6626F 荒れ果てた神殿【イベント】

必要アイテム:トウヘンボク 1本
トウヘンボク1本消費して「祀る」と、すぐに報酬がもらえます。
報酬:神授混沌の宝箱+100
古代貨幣+100
報酬をもらったあとは次のバトルイベントへ変化します
イベントを完了しても自動採掘機の強化はありません。
6626F 荒れ果てた神殿【バトル】

「直ちに応戦!」を選択すると、魔猿とバトルになります。
ステータス | 魔猿 |
---|---|
攻撃 | 261012 |
防御 | 208858 |
HP | 3284834 |
弱点 | 信仰 35274 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 47,000,000 |
勝利報酬:奉納加速+8h
装備再構成因子+10
6722F 晴明の祭壇【イベント・バトル】

晴明の祭壇は、必要な生体パーツ(殻)を展示し、それに対応したタイムスリッパーとバトルをするイベントです。
基本的に必要な生体パーツは、全て模倣子触媒で特定の貴重品を5個集めて受け取ることができるものになります。
このときの模倣子触媒を受け取ったタイムスリッパーと戦うことになります。
しかし、必要な生体パーツが一つだけ神授混沌の宝箱で手に入る生体パーツになっています。
わざとなのか間違っているのかわかりませんが…
全部で9戦のバトルイベントがあります。
全てのバトルに勝利しても、自動採掘機の強化はありません。
1)タイムスリッパー574

必要な生体パーツ:「腐食した膿疱」 を展示
展示報酬:古代貨幣+100
ステータス | タイムスリッパー574 |
---|---|
攻撃 | 249072 |
防御 | 200416 |
HP | 2692678 |
弱点 | 教養 182395 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 44,000,000 |
勝利報酬:生体ペンキ(グリーン)+200
超級模倣子の宝箱+20
2)タイムスリッパー794

必要な生体パーツ:「血まみれの石臼」 を展示
展示報酬:白おたま+100
ステータス | タイムスリッパー794 |
---|---|
攻撃 | 251686 |
防御 | 202223 |
HP | 2780557 |
弱点 | 教養 183680 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 44,000,000 |
勝利報酬:生体ペンキ(グリーン)+200
超級模倣子の宝箱+20
3)タイムスリッパー9472

必要な生体パーツ:「竜血の結晶」 を展示
展示報酬:黒おたま+10000
ステータス | タイムスリッパー9472 |
---|---|
攻撃 | 254305 |
防御 | 204029 |
HP | 2870212 |
弱点 | 教養 184960 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 45,000,000 |
勝利報酬:生体ペンキ(ブルー)+100
超級模倣子の宝箱+20
4)タイムスリッパー2680

必要な生体パーツ:「ドッペルゲンガー」 を展示
展示報酬:奉納加速+4h
ステータス | タイムスリッパー2680 |
---|---|
攻撃 | 256929 |
防御 | 205836 |
HP | 2961640 |
弱点 | 教養 186080 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 45,000,000 |
勝利報酬:生体ペンキ(ブルー)+100
超級模倣子の宝箱+20
5)タイムスリッパー1880

必要な生体パーツ:「ヴェノム胞子」 を展示
展示報酬:黒おたま+10000
ステータス | タイムスリッパー1880 |
---|---|
攻撃 | 259386 |
防御 | 207640 |
HP | 3053219 |
弱点 | 教養 186940 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 46,000,000 |
勝利報酬:生体ペンキ(パープル)+50
超級模倣子の宝箱+20
6)タイムスリッパー2776

必要な生体パーツ:「闇魔術師の水晶玉」 を展示
展示報酬:白おたま+100
ステータス | タイムスリッパー2776 |
---|---|
攻撃 | 261796 |
防御 | 209444 |
HP | 3145995 |
弱点 | 教養 187805 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 46,500,000 |
勝利報酬:生体ペンキ(パープル)+50
超級模倣子の宝箱+20
7)タイムスリッパー1800

本来タイムスリッパー1800の模倣子触媒は「聖霊の骨箱」がもらえますが、ここだけ神授混沌の宝箱で手に入る「ミカエルの輝き」になっています。
必要な生体パーツ:「ミカエルの輝き」 を展示
展示報酬:進化の宝箱+100
ステータス | タイムスリッパー1800 |
---|---|
攻撃 | 264212 |
防御 | 211248 |
HP | 3240495 |
弱点 | 教養 188670 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 47,000,000 |
勝利報酬:生体ペンキ(オレンジ)+20
超級模倣子の宝箱+20
8)タイムスリッパー515

必要な生体パーツ:「深淵のアッシュ」 を展示
展示報酬:黒おたま+10000
ステータス | タイムスリッパー515 |
---|---|
攻撃 | 274825 |
防御 | 218794 |
HP | 3436074 |
弱点 | 教養 190910 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 48,000,000 |
勝利報酬:生体ペンキ(オレンジ)+20
超級模倣子の宝箱+20
9)タイムスリッパー766

必要な生体パーツ:「暗闇の鱗」 を展示
展示報酬:古代貨幣+100
ステータス | タイムスリッパー766 |
---|---|
攻撃 | 283568 |
防御 | 225606 |
HP | 3615606 |
弱点 | 教養 192620 |
特殊ステータス | 命中強化+90 麻痺耐性+90% |
勝利目安 総合戦力 | 50,000,000 |
勝利報酬:生体ペンキ(オレンジ)+50
超級模倣子の宝箱+300
6886F 地底調査隊【イベント】

必要貴重品:AAA貴重品「恐竜の化石」
必要な貴重品を展示すると、すぐに報酬がもらえます。
報酬:ゾンビ研究マニュアル+30
報酬をもらった後は、次のイベントに続きます。

必要貴重品:AA貴重品「フェニキア文字印章」
必要な貴重品を展示すると、すぐに報酬がもらえます。
報酬:悪魔研究マニュアル+30
報酬をもらった後は、次のイベントに続きます。

必要貴重品:SSS貴重品「猿人ルーシー」
猿人ルーシーはガチャマシン2号の貴重品ですが、没落貴族から購入できたり、祈願お好みパックで入手できたり、入手方法が多いので簡単に手に入ります。
貴重品を展示すると、すぐに報酬がもらえます。
報酬:天使研究マニュアル+30
報酬をもらった後は、次のイベントに続きます。

必要貴重品:SS貴重品「楔形文字の板」
貴重品を展示すると、すぐに報酬がもらえます。
報酬:異形研究マニュアル+30
報酬をもらった後は、次のイベントに続きます。

必要貴重品:SSS貴重品「マヤの予言石板」
マヤの予言石板はガチャマシン1号の貴重品なので、レジェント書巻や神龍の宝箱で入手できるほか、祈願お好みパックや文明再構成因子の交換で確実に入手できます。
貴重品を展示すると、すぐに報酬がもらえます。
報酬:メカ研究マニュアル+30
報酬をもらった後は、次のイベントに続きます。

必要貴重品:SS貴重品「ジャックヒルズジルコン」
ジャックヒルズジルコンは、ガチャマシン2号から入手するしかありませんが、SS貴重品なので、SSS貴重品よりは比較的簡単に入手できます。
貴重品を展示すると、すぐに報酬がもらえます。
報酬:ドラゴン研究マニュアル+30
報酬をもらった後は、次のイベントに続きます。

必要貴重品:SSS貴重品「オクサスの遺宝」
オクサスの遺宝は、ガチャマシン2号から入手できますが確率が低いので、イベントを進めたいなら、確実に入手できる文明再構成因子と交換して入手しましょう。
貴重品を展示すると、すぐに報酬がもらえます。
報酬:研究の書類鞄+1
これが最後となり、報酬をもらったあとは、自動採掘機が強化されて終了です。
自動採掘機の強化:専門家書巻+20
最強でんでん 攻略ページへのリンク
1位:アイテムがもらえる キーワード 情報のまとめ
2位:諜報員が追っている対象者のデータ まとめ
3位:魔王の封印を解放! 祭壇魔王について 情報まとめ
4位:仲間情報総まとめ! 全ての仲間の情報一括まとめ
5位:ドラゴン球を奉納! 神龍・究極神龍の選択肢まとめ
コメント