放置系スマホゲー「 最強でんでん 」 の攻略記事です。
今回は、時空の隙間の情報ポイントで取得する情報ツリーのうち、時空結界についてまとめました。
これまで作成した、最強でんでん攻略のまとめページ作りました!
時空結界 について

時空結界は、時空の隙間の使徒30体に完勝すると、時空IIと合わせて解放される要素です(おそらく)。
時空結界は、レベルの上限はなく、情報ポイント等が続く限りステータスを上昇させることができます。
時空結界は、大きく3つの括りに分けられます。
1)外側スキル … 情報ポイントを消費してレベルアップ
2)内側スキル … 情報ポイントを消費してレベルアップ
3)中心スキル … 時空のコアを消費してレベルアップ
初めに外側スキルを全てLv10に上げないと、内側スキルを強化することはできません。
次に内側スキルを全てLv10に上げることで、外側スキルをLv11以上にすることができます。
このように、外側と内側を交互にLv10ずつ強化する形になります。
中心スキルは、時空II以降の使徒を倒して入手する「時空のコア」を消費してレベルアップします。
外側・内側と連動した制限等はありません。
時空結界 一覧
1)外側スキル

外側スキルは、主人公の戦闘ステータスと各元素ダメージをアップさせることができます。
オススメの取得順は、攻撃と追撃をLv10 → 各元素ダメージをLv10 → 最後にHPと防御をLv10、となります。
しかし、全てのレベルを10にしないと次の内側スキルを取得することができないので、ほぼ誤差の範囲です。
取りたい順にとっても大差ないので、好きなように取得していいと思います。
ただし、前の無限輪廻を全て取得していないなら、先にそちらを終えてからでいいと思います。
No.については、上の画像の番号のとおり、上を1として時計回りに振った番号です。
ゲーム内にNoはありません。
| No. | 名称 | Lvアップ 必要ポイント | 効果 (Lv1当たり上昇量) | (参考)Lv10時点の効果 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 盤石の戒め | 800,000 | 土元素ダメージ+3 時空の隙間探索中、土元素ダメージ+6 | 土元素ダメージ+30 時空の隙間探索中、土元素ダメージ+60 |
| 2 | 源力注入 | 800,000 | HP+300 時空の隙間探索中、HP+600 | HP+3000 時空の隙間探索中、HP+6000 |
| 3 | 瀚海の戒め | 800,000 | 水元素ダメージ+3 時空の隙間探索中、水元素ダメージ+6 | 水元素ダメージ+30 時空の隙間探索中、水元素ダメージ+60 |
| 4 | 源力爆発 | 800,000 | 攻撃力+30 時空の隙間探索中、攻撃力+60 | 攻撃力+300 時空の隙間探索中、攻撃力+600 |
| 5 | 紅蓮の戒め | 800,000 | 火元素ダメージ+3 時空の隙間探索中、火元素ダメージ+6 | 火元素ダメージ+30 時空の隙間探索中、火元素ダメージ+60 |
| 6 | 源力防壁 | 800,000 | 防御力+30 時空の隙間探索中、防御力+60 | 防御力+300 時空の隙間探索中、防御力+600 |
| 7 | 烈風の戒め | 800,000 | 風元素ダメージ+3 時空の隙間探索中、風元素ダメージ+6 | 風元素ダメージ+30 時空の隙間探索中、風元素ダメージ+60 |
| 8 | 源力震動 | 800,000 | 追撃力+30 時空の隙間探索中、追撃力+60 | 追撃力+300 時空の隙間探索中、追撃力+600 |
2)内側スキル

内側スキルも、主人公の戦闘ステータスと各元素ダメージをアップさせることができます。
外側スキルとの違いは、時空の隙間探索中に限定されるものがないことくらいです。
こちらも全てLv10にしないと、外側スキルをレベルアップさせることができないので、取りたい順に取得していいと思います。
あえて順序をつけるなら、攻撃・追撃がアップするものを先に取得するといいでしょう。
No.については、上の画像の番号のとおり、上を1として時計回りに振った番号です。
ゲーム内にNoはありません。
| No. | 名称 | Lvアップ 必要ポイント | 効果 (Lv1当たり上昇量) | (参考)Lv10時点の効果 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 次元再構築 | 1,600,000 | HP+600 土元素ダメージ+6 | HP+6000 土元素ダメージ+60 |
| 2 | 次元スリップ | 1,600,000 | 追撃力+60 風元素ダメージ+6 | 追撃力+600 風元素ダメージ+60 |
| 3 | 次元波動 | 1,600,000 | 防御力+60 水元素ダメージ+6 | 防御力+600 水元素ダメージ+60 |
| 4 | 次元切断 | 1,600,000 | 攻撃力+60 火元素ダメージ+6 | 攻撃力+600 火元素ダメージ+60 |
3)中心スキル

中心に1つだけあるスキルは、主人公の戦闘ステータスと各元素ダメージをアップだけでなく、時空の隙間探索中の敵に与えるダメージを増やすことができます。
中心スキルは情報ポイントを消費するのではなく、時空II以降の使徒に勝利すると獲得できる「時空のコア」を消費することでレベルアップできます。
中心スキルの取得には、周りのスキルとの連動したレベルアップ制限はありません。
| No. | 名称 | Lvアップ 必要数 | 効果 (Lv1当たり上昇量) | (参考)Lv10時点の効果 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 永劫の禁呪 | 時空のコア 2個 | 4種の元素ダメージ+0.1% 主人公の戦闘ステータス+0.1% 時空の隙間探索中、敵に与えるダメージ+1% 時空の隙間探索中、1ターン目に敵に与えるダメージ+1% | 4種の元素ダメージ+1% 主人公の戦闘ステータス+1% 時空の隙間探索中、敵に与えるダメージ+10% 時空の隙間探索中、1ターン目に敵に与えるダメージ+10% |
最強でんでんの記事、更新中。
1位:アイテムがもらえる キーワード 情報のまとめ
2位:諜報員が追っている対象者のデータ まとめ
3位:魔王の封印を解放! 祭壇魔王について 情報まとめ
4位:仲間情報総まとめ! 全ての仲間の情報一括まとめ
5位:ドラゴン球を奉納! 神龍・究極神龍の選択肢まとめ



コメント