放置系スマホゲー「 最強でんでん 」 の攻略記事です。
今回は、ゲーム最初のチュートリアル的な役割である「タイムスリッパーマニュアル」について、3周年アップデートのリニューアルに合わせて、攻略をまとめました。
これまで作成した、最強でんでん攻略のまとめページ作りました!
タイムスリッパーマニュアル 攻略
タイムスリッパーマニュアル
1.キノコの採取 1回
2.おたまの採集 1回
3.雑貨(新聞と石と木材の回収)
画面のどこかをタッチするだけで全てが回収されます。
全て回収したら、青く光るマニュアルをタッチして完了です。
報酬:青貴重品「タイムスリッパーマニュアル」の欠片+2
タイムスリッパーマニュアル 2巻
1.テレビを見る
右へスワイプしろと言われて移動したら、モニター画面をタップし、名前の入力、ストーリーのムービーを見てクリアです。
2.タイムマシンの捜索
ここも流れでタイムマシンをタップすると主基盤と会話し、探索加速を受け取って終了です。
3.探索開始!
左下のアイコンから探索に出発し、流されるままゲームを進め、探索から戻ったら完了です。
全て完了したら、青く光るマニュアルをタッチし、完了です。
報酬:青貴重品「タイムスリッパーマニュアル」の欠片+3
タイムスリッパーマニュアル 3巻
1.探索を加速
強制的に探索に出て加速を使うことになるので、それで完了です。
2.捕食進化(カエル:義体ユニットを改造)
ゲームの流れで捕食進化(カエルは改造進化)をしますので、それで完了です。
3.自販機の修理
ここも強制的にゲームを進めることになるので、流れでポチポチ進めましょう。
2番目の使徒を倒し、カード交換で修理に必要なアイテムをゲットし、自販機を修理します。
全て完了したら、青く光るマニュアルをタッチし、完了です。
報酬:青貴重品「タイムスリッパーマニュアル」の欠片+2
タイムスリッパーマニュアル 4巻
1.高麗探索を開始 3回
これまで2回探索しているので、3回目の探索に出かけて完了です。
2.装備する
カード交換で入手したバールを装備しましょう。
オリオールなら最初から1つ装備しているので、最初から達成しています。
3.自販機で買い物 3個
修理した自販機から3つのアイテムを購入しましょう。
何を買っても達成できますが、2つある緑装備は必ず購入することになるのでオススメです。
余裕があれば、白おたまで買える3つのパックもオススメです。
全て完了したら、青く光るマニュアルをタッチし、完了です。
報酬:青貴重品「タイムスリッパーマニュアル」の欠片+3
ここで欠片が10個集まりますので、自動的に青貴重品「タイムスリッパーマニュアル」に合成されます。
タイムスリッパーマニュアル 5巻
1.貴重品の入手 2個
チュートリアルで入手した貴重品と、タイムスリッパーマニュアルの入手で達成済みになります。
2.捕食進化 20回
探索を繰り返していれば、特に意識しなくとも捕食進化20回はすぐに達成できます。
3.貴重品の改良 30回
入手した貴重品のランクを上げ、改良しましょう。
序盤は錬金試薬が足りないので、自販機で緑と青の試薬を買ってもいいと思います。
全て完了したら、青く光るマニュアルをタッチし、完了です。
報酬:青貴重品「タイムスリッパーマニュアル」の欠片+2
タイムスリッパーマニュアル 6巻
1.端末の修復
端末を修理するアイテム「端末のコア」は、高麗のR2カード3枚で交換できます。
ただ7回探索しないと交換できるようにならないので、探索を繰り返して交換しましょう。
2.模擬訓練の実行 20階到達
端末の修理が終われば、模擬訓練ができるようになります。
20Fまでクリアできれば完了です。
3.装備の合成 1回
装備の合成は、ガチャマシンの上にある棚でできます。
高麗の装備を合成するのがオススメです。
全て完了したら、青く光るマニュアルをタッチし、完了です。
報酬:青貴重品「タイムスリッパーマニュアル」の欠片+2
タイムスリッパーマニュアル 7巻
1.でんでんアリーナに参加 8回
端末のミニゲームの中に「でんでんアリーナ」があります。
勝敗は関係ないので、とりあえず8回参加しましょう。
2.ガチャマシンの使用 10回
ガチャマシンを10回回しましょう。
「マシンの使用10回」となっていますが、10連を1回やるだけで達成できます。
3.遺伝子形態の解放
遺伝子形態は、捕食進化で原生形態のランクを上げることで獲得できます。
捕食進化(カエルは改造進化)を繰り返して、ランクを上げましょう。
全て完了したら、青く光るマニュアルをタッチし、完了です。
報酬:青貴重品「タイムスリッパーマニュアル」の欠片+2
タイムスリッパーマニュアル 8巻
1.仲間と知り合う 1回
高麗の探索を進めて、高麗の重要な手がかり「完璧なキムチ」を達成すると、仲間と知り合うことができます。
2.ワーク派遣を完了 3回
まず、ワーク派遣を受けるために、岩の封印を壊す必要があります。
大和の3番目の地区「渋谷」の3人目の敵「音痴男」を倒し、入手した「魔音の蓄音機」で封印を壊すことができます。
あとはワーク派遣を受けて、完了したら達成となります。
全て完了したら、青く光るマニュアルをタッチし、完了です。
報酬:青貴重品「タイムスリッパーマニュアル」の欠片+2
タイムスリッパーマニュアル 9巻
1.裂け目を解放
大和のR1カード8枚と交換できる「地価調査設備」を入手することで、裂け目を解放することができます。
2.ロケットの修理
ロケットは、この9巻を開始した時点で修理できるようになっています。
ロケットはバックヤードの一番左の画面にあるので、移動して修理を開始しましょう。
2時間かけて1段階目の修理を完了したら、達成となります。
3.クラブに加入する
探索を繰り返していると、クラブに加入するためのゲートが解放されます。
既にあるどこかのクラブに加入するほか、自分でクラブを設立しても達成できます。
全て完了したら、青く光るマニュアルをタッチし、完了です。
報酬:青貴重品「タイムスリッパーマニュアル」の欠片+2
他の攻略記事へのリンク
1位:アイテムがもらえる キーワード 情報のまとめ
2位:諜報員が追っている対象者のデータ まとめ
3位:魔王の封印を解放! 祭壇魔王について 情報まとめ
4位:仲間情報総まとめ! 全ての仲間の情報一括まとめ
5位:ドラゴン球を奉納! 神龍・究極神龍の選択肢まとめ
コメント