このページは、放置系スマホゲー「 最強でんでん 」の攻略ページです。
今回は、時空の隙間の固有要素である時空の道しるべのイベントについてまとめました。
このページでは、217番目~228番目までのイベントについてまとめました。
時空の道しるべの他のイベントについては、時空の道しるべ(全体)から確認してください。
これまで作成した、最強でんでん攻略のまとめページ作りました!
- はじめに
- 時空の道しるべ イベント一覧
- 時空の道しるべ イベント詳細
- 最強でんでんの記事、更新中。
はじめに
時空の道しるべは、時空の隙間の4番目の使徒「バイビィ・ジョーンズ」に勝利し、時空従者をリクルートしてから開始できる要素です。

記載したイベントは、画像のように上から順番に1、2、3と番号を振り、マップNoとして記載しています。
ゲーム中の「時空の見聞」という項目で、未完了と完了の一覧を確認できますが、これと同じ順番で並んでいるのが確認できます。
1番目から始まる真ん中のライン上は、必ず「時空結界」という時空の守護者とのバトルイベントです。
そこから左右に広がるライン上では、仲間にした時空従者を配置してクリアを目指すイベントになっています。
時空の守護者を倒す要素に関しては、通常のでんでんむしのバトルと同じなので仲間を増やさずともそれなりに進めることができますが、その他の要素は仲間を揃えないとクリアするのが難しいです。
時空の隙間の探索を進めて、仲間をある程度の人数揃えてから、イベントを開始していきましょう。
時空の道しるべ イベント一覧
No. | 種類 | イベント名 | 報酬 | 勝利後 |
---|---|---|---|---|
217 | バトル | AD1562 時空結界-55 | 白おたま+300 時の果実+8000 時の虫+8000 | – |
218 | 騎乗 | AD1968 サーフィン コンテスト | 時空の隙間の宝の地図+50 メカパーツ強化版+2500 生化学パーツ強化版+2500 | 風と波に乗る (従者総レベル) |
219 | バトル | AD1989 時空結界-56 | 白おたま+300 時の果実+8000 時の虫+8000 | – |
220 | 攻城 | AD1781 ヨークタウン の戦い | 時空の隙間の宝の地図+50 トラトークン・陽+2500 トラトークン・陰+2500 | ワシントン (一騎打ち) |
221 | 音楽 | AD1989 ベルリンの森 コンサート | 時空の隙間の宝の地図+50 使徒証明書+2500 殺し屋証明書+2500 | 自然の贈り物 (報酬のみ) |
222 | 守城 | AD1455 ベオグラード 包囲戦 | 時空の隙間の宝の地図+50 スーパー黒曜石+2500 スーパー環能石+2500 | メフメト2世 (問題に正解) |
223 | 道術 | BC2946 夢喰い | 時空の隙間の宝の地図+50 上級道蔵丹+2200 上級草木丹+2200 | 夢のショップ (ショップ) |
224 | 舞踊 | AD1814 ウィーン会議 | 時空の隙間の宝の地図+50 魔獣レザー+2500 七色の針と糸+2500 | ばかげた会議 (貴重品の展示) |
225 | バトル | BC259 時空結界-57 | 白おたま+300 時の果実+8000 時の虫+8000 | – |
226 | 航海 | AD1770 チェスマの海戦 | 詳細 参照 | ベイ (問題に正解) |
227 | 攻城 | AD1415 オンフルール 攻城戦 | 時空の隙間の宝の地図+50 トラトークン・陽+2500 トラトークン・陰+2500 | 城の防壁 (石材を提出) |
228 | 守城 | AD1259 釣魚城の戦い | 時空の隙間の宝の地図+50 スーパー黒曜石+2500 スーパー環能石+2500 | モンケ (一騎打ち) |
時空の道しるべ イベント詳細
217)【バトル】時空結界-55(AD 17)

でんでんむしと時空従者全員が出撃するバトルです。
「バトル予測」は正確なので、ここの「勝利」を確認して挑戦しましょう。
ステータス | 時空の守護者674号 |
---|---|
戦闘力 | 1,313,592 |
弱点 | 教養 234650 |
特殊ステータス | 命中強化+70 麻痺耐性+70% |
勝利報酬 | 白おたま+300 時の果実+8000 時の虫+8000 |
218)【騎乗】サーフィンコンテスト(AD 1968)

騎乗推奨値:68,472
場所:水域
ミャオガール・魔関羽・フィッシュマスターの3人で挑み、味方騎乗57,000で勝てました。
3名ともスキルを上げきった状態で、全員Lv60まで上げてやっと勝つことができました。
3名ともMAXにならないと勝てないと思いますので、上げきってから挑戦しましょう。
勝利報酬:時空の隙間の宝の地図+50
メカパーツ強化版+2500
生化学パーツ強化版+2500
218)クリア後 風と波に乗る

サーフィンコンテストをクリアすると、風と波に乗るへ変化します。
必要なステータス:従者5名の総レベル 290 以上
従者の平均Lv58が必要ですが、ここをクリアできた時点で3名はLv60になっていると思いますし、達成は簡単だと思います。
従者を展示すると、すぐに報酬がもらえます。
報酬:装備再構成因子+10
219)【バトル】時空結界-56(AD 1989)

でんでんむしと時空従者全員が出撃するバトルです。
「バトル予測」は正確なので、ここの「勝利」を確認して挑戦しましょう。
ステータス | 時空の守護者63号 |
---|---|
戦闘力 | 1,332,654 |
弱点 | 教養 237199 |
特殊ステータス | 命中強化+70 麻痺耐性+70% |
勝利報酬 | 白おたま+300 時の果実+8000 時の虫+8000 |
220)【攻城】ヨークタウンの戦い(AD 1781)

攻城は、全員でぶつかりあう総力戦のあと、ボスと戦う連戦のバトルです。
攻城推奨値:194,726
私が勝利したときの味方の戦闘力は148,995でした。
リンカーンの3つのスキルや、敵のステータスダウン系のスキルを上げ終わったら、ミャオガールや過去の塔などが持つ全従者の元素ダメージアップのスキルを上げましょう。
他の時空をクリアするために全体のレベルが上がっていると思いますが、勝てない時は、リンカーンや攻城S以上のキャラをまんべんなく上げましょう。
リンカーンはLv48、他の攻城S以上のキャラは全てLv51以上で勝てました。
勝利報酬:時空の隙間の宝の地図+50
トラトークン・陽+2500
トラトークン・陰+2500
220)クリア後 ワシントン

ヨークタウンの戦いをクリアすると、ワシントンへ変化し、一騎討ちとなります。
ステータス | ワシントン |
---|---|
攻撃 | 714569 |
防御 | 429361 |
HP | 162989881 |
弱点 | 教養 257479 |
特殊ステータス | 命中強化+70 麻痺耐性+70% |
勝利報酬 | 超級模倣子の宝箱+30 |
221)【音楽】ベルリンの森コンサート(AD 1989)

音楽は、2人の歌い手と3人の奏者を配置して、目標スコアを達成するとクリアです。
音楽推奨値:104,720
曲タイプ:情熱系
目標スコア:260,000
推奨値に達していなくても目標スコアを達成できるので、一度挑戦してみるといいでしょう。
私は味方の音楽値81,300でスコア260,000を超えてクリアしました。
音楽は、前列がアイドルとドラキュラ、後列が高麗行政長官、アテナ、黄月英・改で固定になると思います。
スキルはほぼ上げきっていると思うので、他でも使うアイドルや黄月英・改などを優先してレベルを上げるといいでしょう。
勝利報酬:時空の隙間の宝の地図+50
使徒証明書+2500
殺し屋証明書+2500
221)クリア後 自然の贈り物

ベルリンの森コンサートをクリアすると、自然の贈り物へ変化します。
特に何も必要はなく、「宝箱を開ける」を選択すると、すぐに報酬がもらえます。
報酬:芸術マスター書巻+80
222)【守城】ベオグラード包囲戦(AD 1455)

守城は、埃及のピラミッドの敵襲と同じシステムで、3人の従者を配置し、迫る敵を倒すバトルです。
守城推奨値:61,464
守城のメンバーはSSSの過去の塔と黄月英・改と、SSの百地三太夫の3人で固定となるでしょう。
味方の戦闘力53,700で勝利できました。
過去の塔Lv49、百地三太夫Lv60、黄月英・改Lv46でした。
黄月英・改の味方全員の攻撃力アップのスキル、百地三太夫の全ての味方の受けるダメージ減少のスキルなどを優先的に上げるのがオススメです。
勝利報酬:時空の隙間の宝の地図+50
スーパー黒曜石+2500
スーパー環能石+2500
222)クリア後 メフメト2世

ベオグラード包囲戦をクリアすると、メフメト2世へ変化します。
「話しかける」を選択すると、問題が出されるのでこれに正解しましょう。
間違えてもすぐにやり直しできるので、気楽に挑戦しましょう。
Q:ベオグラード包囲戦での最終的な勝者は?
A:ハンガリー王国
1問正解すると、すぐに報酬がもらえます。
報酬:器官の宝箱+200
装備の宝箱+200
223)【道術】夢喰い(BC 2946)

炎と水の魔獣は、4人の従者を配置し、1人の敵を倒すバトルです。
道術推奨値:93,082
殺し屋1号・旃檀功徳仏・八部天龍・毒華佗の4人で戦い、味方道術69,700で勝利しました。
殺し屋1号がLv60、旃檀功徳仏がLv44、八部天龍がLv53、毒華佗がLv60でした。
殺し屋1号は、タメて通常攻撃→タメたあと怒り値2の攻撃を繰り返す、
旃檀功徳仏は、基本通常攻撃→怒り値5になったら怒り値2の全体攻撃、
八部天龍は、ひたすら味方の怒り値1回復、
毒華佗は、通常攻撃と怒り値4の全体回復、隙を見て怒り値2の毒攻撃、
で勝てました。
毒華佗の毒攻撃と全体回復が重要になります。
八部天龍の怒り値1回復を毒華陀に活かすため、殺し屋と旃檀功徳仏の怒り値が毒華佗以上になるよう調整するのがポイントです。
怒り値回復は、同じ怒り値の時は右側の味方が優先されますので、毒華佗は右端に配置するのがいいでしょう。
勝利報酬:時空の隙間の宝の地図+50
上級道蔵丹+2200
上級草木丹+2200
223)クリア後 夢のショップ

夢喰いをクリアすると、夢のショップへ変化します。
夢のショップは、黒おたまと白おたまで商品を購入することができます。
商品はすべて1回だけ購入できます。
アイテム | 価格 |
---|---|
神授秩序の宝箱+200 | 黒おたま 30,000 |
神授混沌の宝箱+200 | 黒おたま 30,000 |
神授中立の宝箱+200 | 黒おたま 30,000 |
星雲の宝箱+200 | 黒おたま 30,000 |
奉納加速+8h | 黒おたま 100,000 |
スキルの実+1 | 白おたま 500 |
星紋石+5 | 白おたま 1200 |
未知の記録+10 | 白おたま 1500 |
AAA貴重品「宝島」の欠片+20 | 白おたま 1500 |
224)【舞踊】ウィーン会議(AD 1814)

舞踊推奨値:18,435
順番 | 1人目 | 2人目 | 3人目 | 4人目 | 5人目 |
スコア | 70644 | 183711 | 177660 | 186543 | 191871 |
舞踊は5人中3人が勝てば勝利になりますが、今回は1・2・3番目がスコアが低いので、勝てる従者をここに配置して効率よく勝利しましょう。
ただ、2番目に弱い敵のスコアがこれまでより段違いに高いので、しっかりレベルアップさせないと勝利できません。
男性の敵には、アテナのスキル発動で絶対に勝利できます。
今回は全ての敵が男性と思われますので、敵が弱い1番目と3番目以外に置くと良いでしょう。
あとはアイドルを1番目に、剣霊を3番目に置いて勝利できました。
剣霊がLv55、アイドルがLv58で勝利できました。
勝利報酬:時空の隙間の宝の地図+50
魔獣レザー+2500
七色の針と糸+2500
224)クリア後 ばかげた会議

ウィーン会議をクリアすると、ばかげた会議へ変化します。
ここでは、指定された5つの貴重品を覚醒させて展示する必要があります。
必要貴重品:SSS貴重品「歓喜の歌」
AAA貴重品「月光」
SS貴重品「白鳥の湖」
AAA貴重品「フィガロの結婚」
AAA貴重品「くるみ割り人形」
歓喜の歌を覚醒させるのが一番難しいと思いますが、文明再構成因子で交換することができますので、必要なら交換して達成しましょう。
5つの覚醒した貴重品を展示すると、すぐに報酬がもらえます。
報酬:記念バッジ+20
225)【バトル】時空結界-57(AD 1335)

でんでんむしと時空従者全員が出撃するバトルです。
「バトル予測」は正確なので、ここの「勝利」を確認して挑戦しましょう。
ステータス | 時空の守護者755号 |
---|---|
戦闘力 | 1,351,715 |
弱点 | 教養 239451 |
特殊ステータス | 命中強化+70 麻痺耐性+70% |
勝利報酬 | 白おたま+300 時の果実+8000 時の虫+8000 |
226)【航海】チェスマの海戦(AD 1770)

航海は、英吉利の不思議な海域と同様に、海域を探索するイベントです。
航海推奨値:90,134
航海推奨値は、複数回に分けて探索するならこれよりも低い数値でクリアできますが、最低限ボスを倒す戦力が必要です。
私は航海値が73.5K(艦隊火力77.4K)でボスに勝利できました。
ここまで来ると、全員のスキルは上げきっていると思います。
八部天龍がLv54、それ以外は全員Lv60でクリアしました。
船団戦の後にでんでんむしのバトルが発生することはありません。

海域のマップの攻略にあたり、英吉利と同様に画像のように左上から右下へ番号をつけて解説しています。
英吉利海域と違い、アイコンによって決まったアイテムが出ていたので、アイコンのままで詳細を作成しました。
また、石碑効果は今後に持ち越せるわけではなく、このマップ内だけの効果が得られるようなので、注意しましょう。

スタート地点:24番
ボスの位置:15番
<物資回収>
アイコン | 回収物 |
---|---|
黒おたま | 黒おたま+100 |
旗付きのタル | 石材+10 |
船の残骸 | 木材+10 |
タル | グリーン錬金試薬+10 |
箱 | 初心者書巻+1 |
<イベントマス>
「航海者の石碑」の効果は、このマップ内だけで効果が得られるようなので、取るタイミングには注意しておきましょう。
場所 | イベント名 | 条件 | 報酬 |
---|---|---|---|
2 | 要塞建設 | 石材 5000 | 工程の宝箱+50 |
12 | 民衆たちの謀反 | 信仰 51500 以上 | 幸運コイン+1 |
19 | 航海者の石碑 | 右の3つから 1つを選択 | ・味方艦隊の装甲回復+63000 ・バトル開始時、味方艦隊の クリティカル率+5% ・バトル開始時、味方艦隊の 受けるダメージ-5% |
23 | 敵陣突破 | 文化 51500 以上 | 星雲の宝箱+50 |
28 | 謀反の手紙 | – | 接着剤+10 |
32 | 三軍への報酬 | キノコ 5000 | ガチャ券+2 |
<バトルマス>
ボス級以外の敵は、全て同じ戦力ですので、1つにまとめています。
場所 | 敵 | 敵航海 | 報酬 |
---|---|---|---|
3・10・20 22・27・34 | トルコ艦隊 | 52882 | 時空の隙間の宝の地図+5 |
15 | ムスタファ号 | 98283 | 時空の隙間の宝の地図+20 |
226)クリア後 ベイ

チェスマの海戦をクリアすると、ベイへ変化します。
「話しかける」を選択すると、問題が出されるのでこれに正解しましょう。
間違えてもすぐにやり直しできるので、気楽に挑戦しましょう。
Q:チェスマの海戦でロシア艦隊はどんな戦術を使ったか?
A:縦深戦術(下)
1問正解すると、すぐに報酬がもらえます。
報酬:装備の宝箱+300
探索加速+4h
227)【攻城】オンフルール攻城戦(AD 1415)

攻城は、全員でぶつかりあう総力戦のあと、ボスと戦う連戦のバトルです。
攻城推奨値:203,212
私が勝利したときの味方の戦闘力は157,083でした。
ここまで来たらスキルはほぼMAXになっていると思います。
おそらく、陣形は雁行陣を使用している人が多いと思いますが、勝てない時は、陣形を魚鱗陣にしてみましょう。
スキルがMAXなら魚鱗陣の方が勝利できると思います。
勝利報酬:時空の隙間の宝の地図+50
トラトークン・陽+2500
トラトークン・陰+2500
227)クリア後 城の防壁

オンフルール攻城戦をクリアすると、城の防壁へ変化します。
必要アイテム:石材 30000
必要なアイテムを用意して「城を修繕する」を選択すると、報酬がもらえます。
報酬:黄金のつるはし+3
進化の宝箱+200
228)【守城】釣魚城の戦い(AD 1259)

守城は、埃及のピラミッドの敵襲と同じシステムで、3人の従者を配置し、迫る敵を倒すバトルです。
守城推奨値:64,291
守城のメンバーはSSSの過去の塔と黄月英・改と、SSの百地三太夫の3人で固定となるでしょう。
味方の戦闘力55,300で勝利できました。
過去の塔Lv51、百地三太夫Lv60、黄月英・改Lv49でした。
スキルはいまだにMAXになっていませんが、勝利できています。
勝利報酬:時空の隙間の宝の地図+50
スーパー黒曜石+2500
スーパー環能石+2500
228)クリア後 モンケ

釣魚城の戦いをクリアすると、モンケへ変化し、一騎討ちとなります。
ステータス | モンケ |
---|---|
攻撃 | 853500 |
防御 | 480357 |
HP | 209134403 |
弱点 | 教養 274443 |
特殊ステータス | 命中強化+70 麻痺耐性+70% |
勝利報酬 | シンギュラリティ水晶+1 |
最強でんでんの記事、更新中。
1位:アイテムがもらえる キーワード 情報のまとめ
2位:諜報員が追っている対象者のデータ まとめ
3位:魔王の封印を解放! 祭壇魔王について 情報まとめ
4位:仲間情報総まとめ! 全ての仲間の情報一括まとめ
5位:ドラゴン球を奉納! 神龍・究極神龍の選択肢まとめ
コメント