最強でんでん日々の雑記スマホゲー攻略

【最強でんでん】2025/9/19(金)のアップデート情報まとめました。

放置系スマホゲー「 最強でんでん 」 の記事です。

今回、2025/9/19に実施されるアップデート情報についてまとめました。
公式ホームページのアップデート情報もあわせて確認ください。

これまで作成した、最強でんでん攻略のまとめページ作りました!

スポンサーリンク

新規機能 追加

新国家「波斯」を解放

≪解放条件≫
中華の使徒「曹操」に完全勝利し、「銅雀風華録」を獲得

※すでに「曹操」を撃破済みの場合は、9月19日(金)のアップデート後、旅行鞄に直接配布されます

公式ページ「9月19日(金)アップデートのお知らせ」より引用

 前々から予告されていた9番目の国波斯」が追加されます。
 読みが書いてませんが「波斯」の読み方は「ペルシア」です。
 ペルシャと読んでもいいと思いますが、PCやスマホの変換で出すなら「ペルシア」で変換しないと出ないので、ここではペルシアで紹介します。

 今回の国の追加について専用のお知らせページが用意されているので、一度見ることをオススメします。
 ストーリー的な部分の紹介は省略しますが、流れをまとめておきます。

封印を解いて、国(波斯)を解放

 解放条件にあった「銅雀風華録」を読み進めると封印が出てくるのか、銅雀風華録自体が封印されているのかわかりませんが、最初は封印を解く必要があるようです。

 画像を見ると、「祭壇にドラゴン球を供え神龍を召喚」とあるので、まずドラゴン球の奉納が必要だと思われます。
 今週は奉納週間なので、奉納週間を進める前に、こちらの解放イベントを進めてからドラゴン球の奉納受け取りをしましょう。

 その後は「獲得した龍女の香水を使い、龍の子を誘き出し戦いを挑め」とあるので、奉納して入手できると思われる「龍女の香水」を使用して、龍の子とのバトルに勝利すれば、封印が解除されるようですね。

探索して「手がかり」をクリアすることで新たな章を解放

 探索を進め、出現する「手がかり」をクリアすることで、風華録の先が読めるようになっているようですね。
 これまでの「重要なてがかり」と同じような位置づけになるのかわかりませんが、マップにあるアイコンをクリックして、バトルしたり教養ステータスの条件をクリアしたり、という部分は同じだと思われます。

波斯の固有要素「無限夢境」

 波斯の固有要素は、いわゆるタワーディフェンスゲームのようです。
 埃及のピラミッドもタワーディフェンスっぽいミニゲームでしたが、今回はより本格的になっていそうです。

 ・「戦士陣営」「射手陣営」「祭司陣営」の英雄から最大3人を配置
 ・ランプから「夢の武器」を入手し配置、準備ができたら戦闘開始
 ・敵がスタート地点からゴール地点のランプへ移動するのを、配置した英雄が自動攻撃するのを眺める
  英雄の下のゲージが溜まると、好きなタイミングで固有のスキルを発動できる
 ・ウェーブ毎に再びランプから武器を入手し、同じ武器は合成してレベルアップもできる
 ・ランプのHPを残して、すべての敵を倒すとクリア

 画像では、第1章の進捗7/9と確認できるので、章ごとに多くのステージが用意されていると思われます。

魔法のランプの祈願

 希利西亜の衣装のような、国固有のガチャが用意されているようです。
 ・英雄たちのレベルアップに使用できる「書物
 ・武器に装着できる「ジェム
 ・特別な効果を秘めた「神器
 を引くことができ、特に「神器」は波斯以外でも効果のあるステータス強化ができるようです。

 概要は以上です。
 実装されないと確認できないこともたくさんあるので、確認して修正するなり追記しようかと思います。

波斯探索情報内に「波斯使徒粛清表彰」を追加

 国の追加に伴って、波斯探索情報内に「波斯使徒粛清表彰」が追加されます。
 内容的には、すでに追加されている表彰と同じ感じだと思いますが、時空の隙間等これまでの国とは別のラインで追加されると思われます。
 特別表彰の課金をしないと、次の表彰が出てこない仕様になっていますが、波斯は別、ということかと思います。

「裂け目イベント」を追加

 今回の追加は、「波斯」の探索を進めていくと解放される、ということです。
 波斯の探索と並行して、こちらの確認もしていきたいですね。

神棚に新たな「飛行物体」を追加

撃墜すると、兵士スキン「銀河ニャンコ騎士の欠片」など様々なアイテムがゲットできますよ!

公式ページ「9月19日(金)アップデートのお知らせ」より引用

 現在どのくらいまで追加されていたのかわかりませんが、新たな飛行物体が追加されるようです。
 私は360回目までしか確認できていませんが、かなりの数まで追加されていると思われます。

広告

その他の調整・改善点など

調整と改善

・週間イベント内「ポイント順位」に参加するサーバーの組み合わせを変更

・各種ゲーム内テキストとUI関連の最適化

・サーバーの最適化

公式ページ「9月19日(金)アップデートのお知らせ」より引用

 今週は、特筆するような調整と改善はありません。

不具合修正

・その他の軽微な不具合を修正

公式ページ「9月19日(金)アップデートのお知らせ」より引用

 不具合修正も、特筆するようなものはありません。

広告

9/19~ 奉納週間イベントについて

 → 公式の奉納週間イベントのお知らせ

 奉納イベントは、先週に引き続き、水晶1500と3000の交換品が追加されました。
 ただし「特売パック」の課金が必要となるので、課金しない人には縁のない話になります。

 特売パックは、前回と同じであれば
 160円で「大吉(次の祈願でオレンジ玉確定)」、
 +480円で「秘術VIP特権(1500個の交換品追加)」、
 +650円で「秘術プラチナ特権(3000個の交換品追加)」
 が購入できると思います。欲しい人は財布と相談して購入しましょう。

 いつもの霊能水晶の1500個の交換品はS貴重品お好みパックI、3000個の交換品は奉納SSお好みパックIIです。
 これらのお好みパックの内容は、下記の一覧からご確認ください。
 よっぽど優先的に入手したいとき以外は、特に交換する必要はないと思います。

S貴重品お好みパック 一覧
パックI失楽園、ノートルダムの鐘、ピエタ、源氏物語 ガチャ1号
フォーツン創刊号、勝利のキス ガチャ2号
ラスカー医学研究賞、シャーマン反トラスト法 ガチャ3号
パックIIモナ・リザ、ツタンカーメンのマスク、
最後の晩餐、コ・イ・ヌール ガチャ1号
シュジェールの鷲、サルゴンの青銅像 ガチャ2号
ファラオ夫妻像、アンティゴネ ガチャ3号
パックIII黄金のスカラベ、黄金指、トリノの聖骸布、檀君像 ガチャ1号
ラマッスの石像、ビマラン棺 ガチャ2号
エタナ物語、封神演義 ガチャ3号
パックIVハッブル望遠鏡、ラジウム、モーセの聖櫃、ボルツマン脳 ガチャ1号
高慢と偏見、パレルモ石 ガチャ2号
瀕死のメスライオン、フランケンシュタイン ガチャ3号
パックV世界樹の葉、タトリス、デボルのロボット、伝国璽 ガチャ1号
遺伝子バサミ、電子回折の放射装置 ガチャ2号
パイオニア11号、ベクトルエンジン ガチャ3号
奉納SSお好みパック 一覧
パックIギルガメシュ叙事詩、ボトルシップ ガチャ1号
グリミー賞 ガチャ2号
アベル数学賞 ガチャ3号
パックIIアガメムノンのマスク、指の仏舎利 ガチャ1号
泳ぐトナカイ ガチャ2号
三美神 ガチャ3号
パックIIIスプートニク1号、因果律 ガチャ1号
パンテールブローチ ガチャ2号
ユミルの宝箱 ガチャ3号
パックIVハンムラビ法典、カイロ宣言 ガチャ1号
古事記 ガチャ2号
アクロイド殺し ガチャ3号
パックV黄金の戦車、月光の宝箱 ガチャ1号
ルスカ電子顕微鏡 ガチャ2号
ナイトホーク ガチャ3号

 最後に、地球の意志のコレクションで何がもらえるかは、ガチャ3号→3号→2号→3号→3号→1号というローテーションになっていると思われ、前回が赤字のところでした。
 おそらく今回はガチャ3号のSS貴重品がもらえるタイミングだと思われます。

広告
終わりに

 ということで、2025/9/19のアップデート情報のまとめでした。

 今週は、ついに新しい国の追加がありますね。
 これまでの時空の隙間・神域再構築へのストーリーとは別の流れ、ということで、どんな感じなのかとても楽しみです。

 中華の曹操完勝で解放できるということは、波斯の敵の強さはそのレベルからでも楽しめるくらいになっていると思うんですよね。
 だとすると、ゲームのリリース当初からプレイしている人だと使徒とかは一瞬で終わってしまいそうですよね。

 まあ、固有要素の周回だけでも結構かかりそうな感じはするので、問題なく楽しめるとは思います。
 簡単に周回させないように、今までの探索加速は使えない、みたいなことも予想されますが、それなら今回のお知らせで絶対そのことに触れるはずなので、そこは大丈夫だと思っています。

 お知らせには「この地のどこかには、天空都市へと通ずる“ゲート”が隠されているという……」みたいな紹介があったので、すぐに終えられたとしても次のワクワクが残りそうな予感がしてます。
 ひょっとしたら、波斯のあとにも周回したくなる要素を用意しているかもしれませんしね。

 実装はもうすぐですし、ゲーム開始当初に国が追加されていったときのような、アップデートが待ち遠しい感を久しぶりに感じてますね!
 明後日が楽しみです!

最強でんでんの記事、更新中。

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました