放置系スマホゲー「 最強でんでん 」 の攻略記事です。
今回は、波斯の情報ポイントで取得する情報ツリーのオススメスキルについてまとめました。
これまで作成した、最強でんでん攻略のまとめページ作りました!
波斯情報 について

情報一覧のNo.については、左の図ように割り振った番号です。
スキルを最大レベルまで取得すると、隣接するスキルが獲得できるようになります。
Lv4まであるスキルは、Lv4まで取得しないと、隣のスキルを獲得できるようになりません。
また、エリア解放のスキルは特定のボスを倒す等、他の条件を満たさないと獲得できないものもあります。
レベルアップで得られるものは、累計で記載しています。
Lv3になった場合、Lv1から3まで足した数字になるのではなく、Lv3に記載された数字になることを意味します。
波斯情報 一覧
場所 | 情報名 | 必要情報 ポイント | 解放条件 | 効果 |
---|---|---|---|---|
1 | 王者の遠征Lv1 | 400 | - | 波斯探索中、食料消費が20%減少 |
王者の遠征Lv2 | 800 | - | 波斯探索中、食料消費が50%減少 | |
王者の遠征Lv3 | 1200 | - | 波斯探索中、食料消費が80%減少 | |
2 | 悪魔の誓約Lv1 | 1600 | - | バトル勝利時に獲得できるソロモンの封印瓶の数+1 |
悪魔の誓約Lv2 | 3200 | - | バトル勝利時に獲得できるソロモンの封印瓶の数+2 | |
悪魔の誓約Lv3 | 4800 | - | バトル勝利時に獲得できるソロモンの封印瓶の数+3 | |
3 | パサルガダエ使徒 の手がかり | 3200 | ガズヴィーン の使徒に勝利 | エリア解放(パサルガダエ) パサルガダエ探索中、情報ポイントの獲得数+20% |
4 | 波斯の王の道Lv1 | 1600 | - | 波斯探索中、移動速度+5% |
波斯の王の道Lv2 | 3200 | - | 波斯探索中、移動速度+10% | |
波斯の王の道Lv3 | 4800 | - | 波斯探索中、移動速度+15% | |
5 | 祭司の祭典Lv1 | 6400 | - | ゾロアスター教寺院1マスをグリーンにレベルアップ |
祭司の祭典Lv2 | 12800 | - | ゾロアスター教寺院1マスをブルーにレベルアップ | |
祭司の祭典Lv3 | 19200 | - | ゾロアスター教寺院1マスをパープルにレベルアップ | |
6 | 戦士の栄耀Lv1 | 6400 | - | 不死軍軍営1マスをグリーンにレベルアップ |
戦士の栄耀Lv2 | 12800 | - | 不死軍軍営1マスをブルーにレベルアップ | |
戦士の栄耀Lv3 | 19200 | - | 不死軍軍営1マスをパープルにレベルアップ | |
7 | エクバタナ使徒 の手がかり | 14400 | パサルガダエ の使徒に勝利 | エリア解放(エクバタナ) エクバタナ探索中、情報ポイントの獲得数+20% |
8 | 神射手の伝説Lv1 | 6400 | - | ダマーヴァンド山1マスをグリーンにレベルアップ |
神射手の伝説Lv2 | 12800 | - | ダマーヴァンド山1マスをブルーにレベルアップ | |
神射手の伝説Lv3 | 19200 | - | ダマーヴァンド山1マスをパープルにレベルアップ | |
9 | 王の財宝Lv1 | 6400 | - | 黄金の都1マスをグリーンにレベルアップ |
王の財宝Lv2 | 12800 | - | 黄金の都1マスをブルーにレベルアップ | |
王の財宝Lv3 | 19200 | - | 黄金の都1マスをパープルにレベルアップ | |
10 | 三日月と薔薇Lv1 | 16000 | - | 1回の波斯探索で黄金の都に100回入るごとに、 探索終了時にアルゲ・バム+1を獲得できる カード交換でレア資源を獲得できる |
三日月と薔薇Lv1 | 32000 | - | 1回の波斯探索で黄金の都に75回入るごとに、 探索終了時にアルゲ・バム+1を獲得できる |
|
三日月と薔薇Lv1 | 48000 | - | 1回の波斯探索で黄金の都に50回入るごとに、 探索終了時にアルゲ・バム+1を獲得できる |
|
11 | 聖鳥の紋章Lv1 | 16000 | - | 完勝した波斯使徒が1人増えるごとに攻撃力+6(上限10人) |
聖鳥の紋章Lv2 | 32000 | - | 完勝した波斯使徒が1人増えるごとに攻撃力+12(上限10人) | |
聖鳥の紋章Lv3 | 48000 | - | 完勝した波斯使徒が1人増えるごとに攻撃力+18(上限10人) | |
12 | バビロン使徒の 手がかり | 32000 | エクバタナの 使徒に勝利 | エリア解放(バビロン) バビロン探索中、情報ポイントの獲得数+20% |
13 | ベヒストゥン碑文Lv1 | 16000 | - | 完勝した波斯使徒が1人増えるごとに教養ステータス+5(上限10人) |
ベヒストゥン碑文Lv2 | 32000 | - | 完勝した波斯使徒が1人増えるごとに教養ステータス+10(上限10人) | |
ベヒストゥン碑文Lv3 | 48000 | - | 完勝した波斯使徒が1人増えるごとに教養ステータス+15(上限10人) | |
14 | 波斯の恋物語Lv1 | 16000 | - | すぐにAAA貴重品「ホスローとシーリーンの邂逅図」の欠片+20を獲得 |
波斯の恋物語Lv2 | 32000 | - | すぐにAAA貴重品「ホスローとシーリーンの邂逅図」の欠片+20を獲得(累計40) | |
波斯の恋物語Lv3 | 48000 | - | すぐにAAA貴重品「ホスローとシーリーンの邂逅図」の欠片+40を獲得(累計80) | |
15 | アヴェスターLv1 | 40000 | - | 波斯探索中、教養ステータス判定が500低下 |
アヴェスターLv2 | 80000 | - | 波斯探索中、教養ステータス判定が1000低下 | |
アヴェスターLv3 | 120000 | - | 波斯探索中、教養ステータス判定が1500低下 | |
16 | 真理の炎Lv1 | 40000 | - | 波斯カード精算時、獲得できる報酬+5% スペシャルカード(波斯)を解放 |
真理の炎Lv2 | 80000 | - | 波斯カード精算時、獲得できる報酬+10% | |
真理の炎Lv3 | 120000 | - | 波斯カード精算時、獲得できる報酬+15% | |
17 | ペルセポリス使徒 の手がかり | 80000 | バビロンの 使徒に勝利 | エリア解放(ペルセポリス) ペルセポリス探索中、情報ポイントの獲得数+20% |
18 | ロバの予言Lv1 | 40000 | - | すぐに紫装備「スキタイ反曲弓」を獲得 |
ロバの予言Lv2 | 80000 | - | すぐに紫装備「四鏡甲」を獲得 | |
ロバの予言Lv3 | 120000 | - | すぐに紫装備「猫盾」を獲得 | |
19 | 輸送ゲートLv1 | 40000 | - | 天空の城を解放する |
輸送ゲートLv2 | 80000 | - | 情報ツリーを解放する(天空の城) |
波斯情報 のオススメスキル解説

〇〇使徒の手がかり【No.3・7・12・17】
毎度のエリア解放マスです。エリア解放できるようになったら即解放するのは鉄則です。
解放できるときは、何をさしおいても優先して取得しましょう。
悪魔の誓約【No.2】&波斯の王の道【No.4】
波斯の王の道は探索速度アップ、悪魔の誓約はバトルの報酬アップです。
どちらも探索を有利にしてくれるスキルなので、すぐにLv3まで取得してしまいしょう。
輸送ゲート【No.19】
Lv1の取得で新しい地域が解放、Lv2の取得で新しい情報ツリーが解放されます。
この地域の使徒が倒し終わっているなら、早めに取得することをオススメします。
探索マスレベルアップ【No.5・6・8・9】
王の財宝【No.9】が、ランプの祈願に必要な「祈願星石」の獲得量が増えるので、優先してレベルアップするといいでしょう。
残りのNo.5・6・8の3つは、無間夢境の3つの陣営をレベルアップするためのアイテムを増やしてくれるので、早めに上げておけば周回の効率が良くなります。
三日月と薔薇【No.10】&真理の炎【No.16】
真理の炎【No.16】のLv1を取得すれば、ほぼ全てのスペシャルカードが解放されますが、スペシャルカードのうち「アルゲ・バム」だけは三日月と薔薇【No.10】を取得することで解放されます。
スペシャルカードは探索後の交換で良いものがもらえるので、早く取得したほうがいいでしょう。
ロバの予言【No.18】
波斯の紫装備3つがここで入手できます。
早めに赤武器を合成すれば周回の効率が良くなりますので、取れるときに取って装備を作成しましょう。
補足情報
- No.14「波斯の恋物語」でもらえる貴重品は、最大ランク時の効果で文明ポイントが50000上がるごとに防御力+18 &追撃力+18(上限1,500,000ポイント)です。いつ取得するかはお好みで。
千夜一夜 一覧
場所 | 情報名 | 必要情報 ポイント | 効果 |
---|---|---|---|
1 | 開けゴマLv1 | 400 | 夢境ステージを6回クリアするごとに、HP+50(上限66個) |
開けゴマLv2 | 800 | 夢境ステージを6回クリアするごとに、HP+100(上限66個) | |
開けゴマLv3 | 1200 | 夢境ステージを6回クリアするごとに、HP+200(上限66個) | |
2 | 三つの林檎Lv1 | 1600 | 夢境ステージを6回クリアするごとに、防御力+5(上限66個) |
三つの林檎Lv2 | 3200 | 夢境ステージを6回クリアするごとに、防御力+10(上限66個) | |
三つの林檎Lv3 | 4800 | 夢境ステージを6回クリアするごとに、防御力+20(上限66個) | |
3 | 七つの海の伝説Lv1 | 1600 | 夢境ステージを6回クリアするごとに、攻撃力+5(上限66個) |
七つの海の伝説Lv2 | 3200 | 夢境ステージを6回クリアするごとに、攻撃力+10(上限66個) | |
七つの海の伝説Lv3 | 4800 | 夢境ステージを6回クリアするごとに、攻撃力+20(上限66個) | |
4 | ハマディンの旅Lv1 | 1600 | 夢境ステージを6回クリアするごとに、追撃力+5(上限66個) |
ハマディンの旅Lv2 | 3200 | 夢境ステージを6回クリアするごとに、追撃力+10(上限66個) | |
ハマディンの旅Lv3 | 4800 | 夢境ステージを6回クリアするごとに、追撃力+20(上限66個) | |
5 | アラジンの魔法の指輪Lv1 | 6400 | 各波の敵に勝利するごとに、魔法のランプのオイル獲得数+100 |
アラジンの魔法の指輪Lv2 | 12800 | 各波の敵に勝利するごとに、魔法のランプのオイル獲得数+200 | |
アラジンの魔法の指輪Lv3 | 19200 | 各波の敵に勝利するごとに、魔法のランプのオイル獲得数+300 | |
6 | 戦争の紋章Lv1 | 6400 | 戦士陣営の最大レベル+10 |
戦争の紋章Lv2 | 12800 | 戦士陣営の最大レベル+20 | |
戦争の紋章Lv3 | 19200 | 戦士陣営の最大レベル+30 | |
7 | 三人の哲人Lv1 | 6400 | すぐに神器「銅製ラッパ」を獲得 |
三人の哲人Lv2 | 12800 | すぐに神器「黄金のカラス」を獲得 | |
三人の哲人Lv3 | 19200 | すぐに神器「黒壇の馬」を獲得 | |
8 | 狩猟の紋章Lv1 | 6400 | 射手陣営の最大レベル+10 |
狩猟の紋章Lv2 | 12800 | 射手陣営の最大レベル+20 | |
狩猟の紋章Lv3 | 19200 | 射手陣営の最大レベル+30 | |
9 | 祭司の紋章Lv1 | 6400 | 祭司陣営の最大レベル+10 |
祭司の紋章Lv2 | 12800 | 祭司陣営の最大レベル+20 | |
祭司の紋章Lv3 | 19200 | 祭司陣営の最大レベル+30 | |
10 | 羽衣の王女Lv1 | 16000 | 魔法のランプのHP+5% |
羽衣の王女Lv2 | 32000 | 魔法のランプのHP+10% | |
羽衣の王女Lv3 | 48000 | 魔法のランプのHP+15% | |
11 | 戦争の暗号文Lv1 | 16000 | 戦士のダメージ+5% |
戦争の暗号文Lv2 | 32000 | 戦士のダメージ+10% | |
戦争の暗号文Lv3 | 48000 | 戦士のダメージ+15% | |
12 | 封印された古城Lv1 | 16000 | 夢境バトルで装備可能な神器の数+1 |
封印された古城Lv2 | 32000 | 夢境バトルで装備可能な神器の数+2 | |
封印された古城Lv3 | 48000 | 夢境バトルで装備可能な神器の数+3 | |
13 | 狩猟の暗号文Lv1 | 16000 | 射手のダメージ+5% |
狩猟の暗号文Lv2 | 32000 | 射手のダメージ+10% | |
狩猟の暗号文Lv3 | 48000 | 射手のダメージ+15% | |
14 | 祭司の暗号文Lv1 | 16000 | 祭司のダメージ+5% |
祭司の暗号文Lv2 | 32000 | 祭司のダメージ+10% | |
祭司の暗号文Lv3 | 48000 | 祭司のダメージ+15% | |
15 | ハヤート・フスの夢Lv1 | 40000 | 魔法のランプの防御力+5% |
ハヤート・フスの夢Lv2 | 80000 | 魔法のランプの防御力+10% | |
ハヤート・フスの夢Lv3 | 120000 | 魔法のランプの防御力+15% | |
16 | 戦争契約Lv1 | 40000 | 戦士の攻撃速度+5% |
戦争契約Lv2 | 80000 | 戦士の攻撃速度+10% | |
戦争契約Lv3 | 120000 | 戦士の攻撃速度+15% | |
17 | 銅の都と壺Lv1 | 40000 | ジェム装着スロット+1 |
銅の都と壺Lv2 | 80000 | ジェム装着スロット+2 | |
18 | 狩猟契約Lv1 | 40000 | 射手の攻撃速度+5% |
狩猟契約Lv2 | 80000 | 射手の攻撃速度+10% | |
狩猟契約Lv3 | 120000 | 射手の攻撃速度+15% | |
19 | 祭司契約Lv1 | 40000 | 祭司の攻撃速度+5% |
祭司契約Lv2 | 80000 | 祭司の攻撃速度+10% | |
祭司契約Lv3 | 120000 | 祭司の攻撃速度+15% |
千夜一夜 のオススメスキル解説

千夜一夜は、全て無間夢境に関するスキルだけです。
波斯情報と天空の城の取得を終えてからでもいいと思います。
オススメは下に向かって一直線に取得し、あとはお好みで、という感じになると思います。
三人の哲人【No.7】
神器を3つ入手できます。
活性化させれば、それぞれ波斯探索中の移動速度+2%、敵に与えるダメージ+5%、黒おたま獲得量+10%の効果があるので、早めの取得がオススメです。
封印された古城【No.12】
ここをLv3まで取得すると、夢境バトルで装備可能な神器の数+3になります。
装備数を増やすことができれば、大幅に強化できるので、オススメです。
銅の都と壺【No.17】
無間夢境で使用する武器に装着するジェムのスロットを増やすことができます。
ジェムの装着数を増やすことができれば効果も倍増なので、早めに取るといいでしょう。
天空の城 一覧
場所 | 情報名 | 必要情報 ポイント | 解放条件 | 効果 |
---|---|---|---|---|
1 | オクサスの遺宝Lv1 | 6000 | - | 新エリアに入るたびに、10%の確率で宝の地図(波斯)を獲得 |
オクサスの遺宝Lv2 | 12000 | - | 新エリアに入るたびに、20%の確率で宝の地図(波斯)を獲得 | |
オクサスの遺宝Lv3 | 18000 | - | 新エリアに入るたびに、30%の確率で宝の地図(波斯)を獲得 | |
2 | シャー・ナーメLv1 | 12000 | - | 英雄を1人解放するごとに攻撃力+5(上限9人) |
シャー・ナーメLv2 | 24000 | - | 英雄を1人解放するごとに攻撃力+10(上限9人) | |
シャー・ナーメLv3 | 36000 | - | 英雄を1人解放するごとに攻撃力+15(上限9人) | |
3 | 軍事エリア使徒の 手がかり | 24000 | エネルギー基地 の使徒に勝利 | エリア解放(軍事エリア) 軍事エリア探索中、情報ポイントの獲得数+20% |
4 | 塵世六僚神Lv1 | 12000 | - | 波斯神器を1回活性化するごとに、防御力+4(上限10回) |
塵世六僚神Lv2 | 24000 | - | 波斯神器を1回活性化するごとに、防御力+8(上限10回) | |
塵世六僚神Lv3 | 36000 | - | 波斯神器を1回活性化するごとに、防御力+12(上限10回) | |
5 | ミトラLv1 | 24000 | - | 魔法のランプを7回レベルアップするごとに、白おたま+100 |
ミトラLv2 | 48000 | - | 魔法のランプを7回レベルアップするごとに、白おたま+200 | |
ミトラLv3 | 72000 | - | 魔法のランプを7回レベルアップするごとに、白おたま+400 | |
6 | 一神教Lv1 | 24000 | - | 波斯探索中、敵に与えるダメージ+5% |
一神教Lv2 | 48000 | - | 波斯探索中、敵に与えるダメージ+10% | |
一神教Lv3 | 72000 | - | 波斯探索中、敵に与えるダメージ+15% | |
一神教Lv4 | 96000 | - | 波斯探索中、敵に与えるダメージ+20% | |
7 | 商業エリア使徒の 手がかり | 48000 | 軍事エリアの 使徒に勝利 | エリア解放(商業エリア) 商業エリア探索中、情報ポイントの獲得数+20% |
8 | 二元論Lv1 | 24000 | - | 波斯探索中、ダメージ耐性+2.5% |
二元論Lv2 | 48000 | - | 波斯探索中、ダメージ耐性+5% | |
二元論Lv3 | 72000 | - | 波斯探索中、ダメージ耐性+7.5% | |
二元論Lv4 | 96000 | - | 波斯探索中、ダメージ耐性+10% | |
9 | ハムスター銀行Lv1 | 24000 | - | 10万黒おたまを投資して、今すぐガチャ券3枚を獲得 |
ハムスター銀行Lv2 | 48000 | - | 20万黒おたまを投資して、今すぐガチャ券6枚を獲得(累計9枚) | |
ハムスター銀行Lv3 | 72000 | - | 30万黒おたまを投資して、今すぐガチャ券9枚を獲得(累計18枚) | |
ハムスター銀行Lv4 | 96000 | - | 40万黒おたまを投資して、今すぐガチャ券12枚を獲得(累計30枚) | |
10 | 文明の守護者Lv1 | 36000 | - | 1回の波斯探索で貴族狩猟場に100回入るごとに、探索終了時に 見えざる庭園×1を獲得 カード交換でレア資源を獲得できる |
文明の守護者Lv2 | 72000 | - | 1回の波斯探索で貴族狩猟場に75回入るごとに、探索終了時に 見えざる庭園×1を獲得 |
|
文明の守護者Lv3 | 108000 | - | 1回の波斯探索で貴族狩猟場に50回入るごとに、探索終了時に 見えざる庭園×1を獲得 |
|
11 | ザラスシュトラの聖火Lv1 | 36000 | - | すぐに英雄「明教教主」を解放 |
ザラスシュトラの聖火Lv2 | 72000 | - | すぐに変異抗原+10を獲得 | |
ザラスシュトラの聖火Lv3 | 108000 | - | すぐに変異抗原+20を獲得(累計30個) | |
12 | メトロポリス使徒の 手がかり | 72000 | 商業エリアの 使徒に勝利 | エリア解放(メトロポリス) メトロポリス探索中、情報ポイントの獲得数+20% |
13 | 黄砂の下Lv1 | 36000 | - | 波斯秘宝の欠片を1つ獲得するごとに、 すべての元素ダメージ+5(上限10個) |
黄砂の下Lv2 | 72000 | - | 波斯秘宝の欠片を1つ獲得するごとに、 すべての元素ダメージ+10(上限10個) |
|
黄砂の下Lv3 | 108000 | - | 波斯秘宝の欠片を1つ獲得するごとに、 すべての元素ダメージ+15(上限10個) |
|
14 | 四色魚の古き契約 | 108000 | - | 特殊殺し屋(四色魚)を解放 すぐにクローン製造加速+1dを獲得 |
15 | ザラスシュトラの預言Lv1 | 60000 | - | 特殊イベント(鐘響く古寺)解放 |
ザラスシュトラの預言Lv2 | 120000 | - | 特殊イベント(オアシスの深潭)解放 | |
ザラスシュトラの預言Lv3 | 180000 | - | 特殊イベント(黄金の瓶)解放 | |
ザラスシュトラの預言Lv4 | 240000 | - | 特殊イベント(鎮圧された残骸)解放 | |
16 | シルクロードLv1 | 60000 | - | 波斯カード交換で、より多くの限定商品を解放できる |
シルクロードLv2 | 120000 | - | すぐに探索加速+6hを獲得 | |
シルクロードLv3 | 180000 | - | すぐに探索加速+12hを獲得(累計+18h) | |
17 | 金融センター使徒の 手がかり | 120000 | メトロポリス の使徒に勝利 | エリア解放(金融センター) 金融センター探索中、情報ポイントの獲得数+20% |
18 | 嘘つきLv1 | 60000 | - | すぐに器官「嘘つきの舌」の遺伝子片+40を獲得 |
嘘つきLv2 | 120000 | - | すぐに器官「嘘つきの舌」の遺伝子片+40を獲得(累計80) | |
嘘つきLv3 | 180000 | - | すぐに器官「嘘つきの舌」の遺伝子片+80を獲得(累計160) | |
嘘つきLv4 | 240000 | - | すぐに器官「嘘つきの舌」の遺伝子片+80を獲得(累計240) | |
19 | 百柱の間Lv1 | 60000 | - | 特殊イベント(太陽の柱)解放 |
百柱の間Lv2 | 120000 | - | 特殊イベント(月の柱)解放 | |
百柱の間Lv3 | 180000 | - | 特殊イベント(アフラの柱)解放 | |
百柱の間Lv4 | 240000 | - | 特殊イベント(生命の柱)解放 | |
百柱の間Lv5 | 300000 | - | 特殊イベント(万王の柱)解放 | |
百柱の間Lv6 | 360000 | - | 特殊イベント(風化した屍骸)解放 |
波斯情報 のオススメスキル解説

〇〇使徒の手がかり【No.3・7・12・17】
毎度のエリア解放マスです。エリア解放できるようになったら何をさしおいても優先して取得しましょう。
一神教【No.6】&二元論【No.8】
これらを最大レベルまで取得すると、一神教は敵に与えるダメージ+20%、二元論はダメージ耐性+10%の効果が得られます。
どちらも波斯探索中だけの効果ですが、たくさんの使徒が登場するので、優先的に取得しておくといいでしょう。
嘘つき【No.18】
ここで入手できる器官「嘘つきの舌」は、ここ限定の器官です。
一度入手すれば器官変異での入手も解放されるため、早めに取得しておくと良いと思います。
ザラスシュトラの預言【No.15】& 百柱の間【No.19】
重要な手がかりに関するイベントが解放できます。
どちらも、クリアすると限定のオレンジ貴重品がもらえるので、優先して取得する価値があります。
文明の守護者【No.10】
天空の城のスペシャルカードは、波斯情報の真理の炎【No.16】のLv1を取得した時点で解放されていますが、「見えざる庭園」だけはこれを取得することで解放されます。
スペシャルカードは探索後の交換で良いものがもらえるので、早く取得しておきましょう。
補足情報
- No.11「ザラスシュトラの聖火」で入手できる英雄「明教教主」は祭司陣営の英雄で、簡単に手に入るわりに強い英雄です。
夢境空間を優先したい人は、Lv1だけでも早めに取得すると便利です。
最強でんでんの記事、更新中。
1位:アイテムがもらえる キーワード 情報のまとめ
2位:諜報員が追っている対象者のデータ まとめ
3位:魔王の封印を解放! 祭壇魔王について 情報まとめ
4位:仲間情報総まとめ! 全ての仲間の情報一括まとめ
5位:ドラゴン球を奉納! 神龍・究極神龍の選択肢まとめ
コメント