このページは、放置系スマホゲー「 最強でんでん 」の攻略ページです。
今回は、亜米利加の特性である「自由の女神像」について、攻略していきます。
他の国の特性については、攻略のまとめページからどうぞ。
(1/27:人工プログラム-0176 R-40まで追加)
これまで作成した、最強でんでん攻略のまとめページ作りました!
特性「自由の女神像」の解放

自由の女神像の開放は、
1)生化学情報の18番の位置の「極秘クエスト」をLv3まで取得
2)開放された特殊イベント(バルトルディ)をクリア
イベント:バルトルディの達成には人気8600が必要ですが、肖像効果等で減らすことができます。
以上で、開放することができます。
自由の女神像の効果と特徴など
- 自由の女神像は、これまでのように戦力をアップする特性ではなく、探索中に手に入れるアイテムやポイントを増加させる効果を持っています。
 
| レベル | モジュール | 効果 | 
|---|---|---|
| Lv1 | 情報解析モジュール 細胞培養モジュール 宝物調査モジュール 戦場回収モジュール  | 探索中情報ポイントの獲得数+1.3% 探索中獲得できる魔神細胞の数+1.3% オレンジ報酬マスでは1.3%の確率で宝の地図を獲得 探索バトルに勝利すると1.3%の確率で追加の戦利品を獲得  | 
| Lv30 (MAX)  | 情報解析モジュール 細胞培養モジュール 宝物調査モジュール 戦場回収モジュール  | 探索中情報ポイントの獲得数+10% 探索中獲得できる魔神細胞の数+10% オレンジ報酬マスでは10%の確率で宝の地図を獲得 探索バトルに勝利すると10%の確率で追加の戦利品を獲得  | 
- モジュールのレベルを最大(Lv30)まで上げると10%になりますが、Lv1では1.3%であり、レベルを上げないうちに使用する価値はありません。
最大レベル付近まで上げてから、特性を活用するようにしましょう。 - オススメのレベルアップ順は、以下のとおりです。
1)情報解析 → 2)細胞培養 → 3)戦場回収 → 4)宝物調査 - 探索結果に注目するとわかりますが、1回の探索でオレンジ報酬マスに止まることは1回あるか、という程度です。宝物調査のレベルアップは最後でいいでしょう。
 - 特性を最大まで強化すると、「魔法薬」を使用して、さらなる強化ができるようになります。
「魔法薬」は、ウイークリーイベントの極上宴会などで手に入れることができます。 
自由の女神のレベルアップ
レベルアップのために必要なもの<栄誉値>
自由の女神像を強化するために必要なものは、栄誉値です。
 栄誉値の入手方法は、
 1)生化学情報の18番の位置の「極秘クエスト」を取得(各Lv栄誉値500×Lv3=1,500)
 2)亜米利加の使徒に勝利し、リクルートしたヒーローを強化する(ヒーロー20人×栄誉値1,000)
 の合計21,500の栄誉値を獲得することができます。
1)生化学情報の「極秘クエスト」を学習して入手(合計1,500栄誉値)
| 生化学情報 | 消費情報 ポイント  | 効果 | 
|---|---|---|
| 極秘クエストLv1 | 9000 | すぐに栄誉値500を獲得する | 
| 極秘クエストLv2 | 18000 | すぐに栄誉値500を獲得する(累計1000) | 
| 極秘クエストLv3 | 27000 | すぐに栄誉値500を獲得する(累計1500) 特殊イベント(バルトルディ)を解放  | 
2)ヒーローを強化した際に入手(合計20,000栄誉値)
| ヒーローレベル | Lv10 | Lv15 | Lv20 | Lv25 | Lv30(MAX) | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 獲得栄誉値 | 200 | 200 | 200 | 200 | 200 | 1,000 | 
北部ヒーロー10名、南部ヒーロー10名の計20名から栄誉値1,000を獲得できます。
レベルアップに必要な栄誉値と効果
 自由の女神には4種類のモジュールがあり、それぞれ以下の効果を持っています。
 モジュールのレベルアップに必要な栄誉値と、Lvごとの効果の確率は同じ数値になります。
 戦場回収モジュールだけは、情報解析モジュールをLv11にしないと解放できません。
| モジュール | 効果 | 
|---|---|
| 情報解析モジュール 細胞培養モジュール 宝物調査モジュール 戦場回収モジュール  | 探索中情報ポイントの獲得数+○% 探索中獲得できる魔神細胞の数+○% オレンジ報酬マスでは○%の確率で宝の地図を獲得 探索バトルに勝利すると○%の確率で追加の戦利品を獲得  | 
| モジュール のレベル  | 必要栄誉値 | 効果の確率 | 
|---|---|---|
| Lv.1 | 20 | 1.3% | 
| Lv.2 | 40 | 1.6% | 
| Lv.3 | 50 | 1.9% | 
| Lv.4 | 60 | 2.2% | 
| Lv.5 | 70 | 2.5% | 
| Lv.6 | 80 | 2.8% | 
| Lv.7 | 90 | 3.1% | 
| Lv.8 | 100 | 3.4% | 
| Lv.9 | 110 | 3.7% | 
| Lv.10 | 120 | 4% | 
| Lv.11 | 130 | 4.3% | 
| Lv.12 | 140 | 4.6% | 
| Lv.13 | 150 | 4.9% | 
| Lv.14 | 160 | 5.2% | 
| Lv.15 | 170 | 5.5% | 
| Lv.16 | 180 | 5.8% | 
| Lv.17 | 190 | 6.1% | 
| Lv.18 | 200 | 6.4% | 
| Lv.19 | 210 | 6.7% | 
| Lv.20 | 220 | 7% | 
| Lv.21 | 230 | 7.3% | 
| Lv.22 | 240 | 7.6% | 
| Lv.23 | 250 | 7.9% | 
| Lv.24 | 260 | 8.2% | 
| Lv.25 | 270 | 8.5% | 
| Lv.26 | 280 | 8.8% | 
| Lv.27 | 300 | 9.1% | 
| Lv.28 | 320 | 9.4% | 
| Lv.29 | 340 | 9.7% | 
| Lv.30 | 400 | 10% | 
 1つのモジュールをLvMAXにするのに必要な栄誉値は5,380です。
 5,380×4つ=21,520ですが、情報解析モジュールはLv1が最初から解放されているので、20を引いて21,500で、全てのモジュールをLvMAXにすることができます。
さらなる強化について

自由の女神のレベルアップが完了すると、右上にある女神の炎の像に!マークが付くようになり、ここをタッチすると封印を解除することができるようになります。
封印の解除には、ウイークリーイベントの極上宴会などで手に入れることができる「魔法薬300個」が必要です。

自由の女神像の封印を解除すると、人工プログラム-0176が現れて会話をしたあと、お礼の品を受け取ることができます。
お礼の品は、
工程の宝箱+100、精製加速+6h
です。

お礼の品を受け取ったあとは、人工プログラム-0176を強化することができるようになります。
強化には、魔法薬と黒おたまが必要ですが、強化すると、でんでんむしのステータス全体を強化することができます。
人工プログラム-0176は、少なくともR-40まで強化することができ、ランクが5つ上がるごとに自由の女神像の効果も強化することができます。
上げたランクは、白おたま2000でリセットすることができます。
邪霊の効果を確認できる画面の「第◯霊階」という吹き出しをタッチすることでリセットできます。
一度リセットすると、24時間経過するまで全ての邪霊をリセットすることができなくなりますのでご注意ください。
レベルアップに必要な魔法薬等の数と効果
| ランク | 必要魔法薬 | 必要黒おたま | 効果(累計値) | 
|---|---|---|---|
| R-1 | – | – | HP+400、攻撃+20、防御+20、追撃+20 | 
| R-2 | 100 | 4000 | HP+800、攻撃+40、防御+40、追撃+40 | 
| R-3 | 110 | 6000 | HP+1200、攻撃+60、防御+60、追撃+60 | 
| R-4 | 120 | 8000 | HP+1600、攻撃+80、防御+80、追撃+80 | 
| R-5 | 130 | 10000 | 情報解析モジュールで、情報ポイントの獲得数+5% | 
| R-6 | 150 | 12000 | HP+2200、攻撃+110、防御+110、追撃+110 | 
| R-7 | 170 | 14000 | HP+2800、攻撃+140、防御+140、追撃+140 | 
| R-8 | 190 | 16000 | HP+3400、攻撃+170、防御+170、追撃+170 | 
| R-9 | 210 | 18000 | HP+4000、攻撃+200、防御+200、追撃+200 | 
| R-10 | 230 | 20000 | 戦場回収モジュールで、5%の確率で追加の戦利品を獲得 | 
| R-11 | 260 | 22000 | HP+4800、攻撃+240、防御+240、追撃+240 | 
| R-12 | 290 | 24000 | HP+5600、攻撃+280、防御+280、追撃+280 | 
| R-13 | 320 | 26000 | HP+6400、攻撃+320、防御+320、追撃+320 | 
| R-14 | 350 | 28000 | HP+7200、攻撃+360、防御+360、追撃+360 | 
| R-15 | 380 | 30000 | 宝物調査モジュールで、宝の地図を獲得する確率+5% | 
| R-16 | 420 | 32000 | HP+8200、攻撃+410、防御+410、追撃+410 | 
| R-17 | 460 | 34000 | HP+9200、攻撃+460、防御+460、追撃+460 | 
| R-18 | 500 | 36000 | HP+10200、攻撃+510、防御+510、追撃+510 | 
| R-19 | 540 | 38000 | HP+11200、攻撃+560、防御+560、追撃+560 | 
| R-20 | 580 | 40000 | 細胞培養モジュールで、獲得できる魔神細胞+5% | 
| R-21 | 630 | 42000 | HP+12400、攻撃+620、防御+620、追撃+620 | 
| R-22 | 680 | 44000 | HP+13600、攻撃+680、防御+680、追撃+680 | 
| R-23 | 730 | 46000 | HP+14800、攻撃+740、防御+740、追撃+740 | 
| R-24 | 780 | 48000 | HP+16000、攻撃+800、防御+800、追撃+800 | 
| R-25 | 830 | 50000 | 情報解析モジュールで、情報ポイントの獲得数+10% | 
| R-26 | 890 | 52000 | HP+17600、攻撃+880、防御+880、追撃+880 | 
| R-27 | 950 | 54000 | HP+19200、攻撃+960、防御+960、追撃+960 | 
| R-28 | 1010 | 56000 | HP+20800、攻撃+1040、防御+1040、追撃+1040 | 
| R-29 | 1070 | 58000 | HP+22400、攻撃+1120、防御+1120、追撃+1120 | 
| R-30 | 1130 | 60000 | 戦場回収モジュールで、10%の確率で追加の戦利品を獲得 | 
| R-31 | 1200 | 62000 | HP+24400、攻撃+1220、防御+1220、追撃+1220 | 
| R-32 | 1270 | 64000 | HP+26400、攻撃+1320、防御+1320、追撃+1320 | 
| R-33 | 1340 | 66000 | HP+28400、攻撃+1420、防御+1420、追撃+1420 | 
| R-34 | 1410 | 68000 | HP+30400、攻撃+1520、防御+1520、追撃+1520 | 
| R-35 | 1480 | 70000 | 宝物調査モジュールで、宝の地図を獲得する確率+10% | 
| R-36 | 1560 | 72000 | HP+32800、攻撃+1640、防御+1640、追撃+1640 | 
| R-37 | 1640 | 74000 | HP+35200、攻撃+1760、防御+1760、追撃+1760 | 
| R-38 | 1720 | 76000 | HP+37600、攻撃+1880、防御+1880、追撃+1880 | 
| R-39 | 1800 | 78000 | HP+40000、攻撃+2000、防御+2000、追撃+2000 | 
| R-40 | 2000 | 80000 | 細胞培養モジュールで、獲得できる魔神細胞+10% | 
最強でんでん 攻略ページへのリンク
1位:アイテムがもらえる キーワード 情報のまとめ
2位:諜報員が追っている対象者のデータ まとめ
3位:魔王の封印を解放! 祭壇魔王について 情報まとめ
4位:仲間情報総まとめ! 全ての仲間の情報一括まとめ
5位:ドラゴン球を奉納! 神龍・究極神龍の選択肢まとめ

 


コメント