このページは、放置系スマホゲー「 最強でんでん 」の攻略ページです。
今回は、仲間の「諸葛孔明」について、情報をまとめました。
(4/23:からくり人形スキル 更新)
これまで作成した、最強でんでん攻略のまとめページ作りました!
仲間と知り合う

諸葛孔明と知り合うには、
1)中華で4つのイベントを達成する
 李建剛を仲間にしていないと達成できないイベントがあります。先に達成しておきましょう。
| イベント名 | 地区 番号 | 条件 | 
|---|---|---|
| 倒れた荷車 | 9 | 技術 5100 | 
| 火の消えた灯籠 | 4 | 技術 5250 | 
| ひっくり返った砂盤 | 8 | 文化 5350 | 
| 諸葛孔明 | 11 | 李健剛 好感度3 | 
2)重要な手がかり「漢王朝の復興」を達成する
3)中華名将として諸葛孔明を登用し、Lv9(MAX)にする
以上で、諸葛孔明と知り合うことができます。
仲間になる(好感度のアップ)
好感度 0 → 3

諸葛孔明からの手紙に対し、
AかBで返信×7回(計10分30秒)後、
バックヤードに諸葛孔明が来て、好感度が0から3になります。
報酬:緑貴重品「八陣図」
八陣図は「祈願をするたびに5%の確率で陰陽魚を1個獲得できる」(★3)の効果を持った貴重品です。
仲間のスキル
・スキル <諸葛孔明の八陣図>
 1)でんでんむしの文化をアップ(MAX:文化+150)
 2)木材工房の木材生産量アップ(MAX:生産量+30%)
・指揮スキル
 1)メカ兵士のストック上限アップ(MAX:ストック+30体)
 2)からくり人形10体出陣ごとに軍隊の追撃力をアップ(MAX:軍隊の追撃力+300)
 諸葛孔明は、特に優先して上げたいスキルはありません。
 研究能力が初期値で上げられるレベル4まで上げて、他の仲間のスキルを優先しましょう。
| Lv | 必要研究 ステータス | 必要 黒おたま | スキル 1 | スキル 2 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | – | – | 文化+5 | 木材工房の木材生産量+1% | 
| 2 | 180 | 2000 | 文化+10 | 木材工房の木材生産量+2% | 
| 3 | 190 | 4500 | 文化+15 | 木材工房の木材生産量+3% | 
| 4 | 200 | 8000 | 文化+20 | 木材工房の木材生産量+4% | 
| 5 | 210 | 12500 | 文化+25 | 木材工房の木材生産量+5% | 
| 6 | 220 | 18000 | 文化+30 | 木材工房の木材生産量+6% | 
| 7 | 230 | 24500 | 文化+35 | 木材工房の木材生産量+7% | 
| 8 | 240 | 32000 | 文化+40 | 木材工房の木材生産量+8% | 
| 9 | 250 | 40500 | 文化+45 | 木材工房の木材生産量+9% | 
| 10 | 260 | 50000 | 文化+50 | 木材工房の木材生産量+10% | 
| 11 | 270 | 60500 | 文化+55 | 木材工房の木材生産量+11% | 
| 12 | 285 | 72000 | 文化+60 | 木材工房の木材生産量+12% | 
| 13 | 300 | 84500 | 文化+65 | 木材工房の木材生産量+13% | 
| 14 | 315 | 98000 | 文化+70 | 木材工房の木材生産量+14% | 
| 15 | 330 | 112000 | 文化+75 | 木材工房の木材生産量+15% | 
| 16 | 345 | 123000 | 文化+80 | 木材工房の木材生産量+16% | 
| 17 | 360 | 144000 | 文化+85 | 木材工房の木材生産量+17% | 
| 18 | 375 | 162000 | 文化+90 | 木材工房の木材生産量+18% | 
| 19 | 390 | 180000 | 文化+95 | 木材工房の木材生産量+19% | 
| 20 | 405 | 200000 | 文化+100 | 木材工房の木材生産量+20% | 
| 21 | 420 | 220000 | 文化+105 | 木材工房の木材生産量+21% | 
| 22 | 440 | 242000 | 文化+110 | 木材工房の木材生産量+22% | 
| 23 | 460 | 264000 | 文化+115 | 木材工房の木材生産量+23% | 
| 24 | 480 | 288000 | 文化+120 | 木材工房の木材生産量+24% | 
| 25 | 500 | 312000 | 文化+125 | 木材工房の木材生産量+25% | 
| 26 | 520 | 338000 | 文化+130 | 木材工房の木材生産量+26% | 
| 27 | 540 | 文化+135 | 木材工房の木材生産量+27% | |
| 28 | 560 | 文化+140 | 木材工房の木材生産量+28% | |
| 29 | 580 | 文化+145 | 木材工房の木材生産量+29% | |
| 30 | 600 | 文化+150 | 木材工房の木材生産量+30% | 
| Lv | 必要 黒おたま | スキル1 (メカ兵士の) | スキル2 (からくり人形 10体出陣ごとに) | 
|---|---|---|---|
| 1 | – | 兵士ストック上限+1 | 軍隊の追撃力+10 | 
| 2 | 4000 | 兵士ストック上限+2 | 軍隊の追撃力+20 | 
| 3 | 6000 | 兵士ストック上限+3 | 軍隊の追撃力+30 | 
| 4 | 8000 | 兵士ストック上限+4 | 軍隊の追撃力+40 | 
| 5 | 10000 | 兵士ストック上限+5 | 軍隊の追撃力+50 | 
| 6 | 12000 | 兵士ストック上限+6 | 軍隊の追撃力+60 | 
| 7 | 14000 | 兵士ストック上限+7 | 軍隊の追撃力+70 | 
| 8 | 16000 | 兵士ストック上限+8 | 軍隊の追撃力+80 | 
| 9 | 18000 | 兵士ストック上限+9 | 軍隊の追撃力+90 | 
| 10 | 20000 | 兵士ストック上限+10 | 軍隊の追撃力+100 | 
| 11 | 22000 | 兵士ストック上限+11 | 軍隊の追撃力+110 | 
| 12 | 24000 | 兵士ストック上限+12 | 軍隊の追撃力+120 | 
| 13 | 26000 | 兵士ストック上限+13 | 軍隊の追撃力+130 | 
| 14 | 28000 | 兵士ストック上限+14 | 軍隊の追撃力+140 | 
| 15 | 30000 | 兵士ストック上限+15 | 軍隊の追撃力+150 | 
| 16 | 32000 | 兵士ストック上限+16 | 軍隊の追撃力+160 | 
| 17 | 34000 | 兵士ストック上限+17 | 軍隊の追撃力+170 | 
| 18 | 36000 | 兵士ストック上限+18 | 軍隊の追撃力+180 | 
| 19 | 38000 | 兵士ストック上限+19 | 軍隊の追撃力+190 | 
| 20 | 40000 | 兵士ストック上限+20 | 軍隊の追撃力+200 | 
| 21 | 42000 | 兵士ストック上限+21 | 軍隊の追撃力+210 | 
| 22 | 44000 | 兵士ストック上限+22 | 軍隊の追撃力+220 | 
| 23 | 46000 | 兵士ストック上限+23 | 軍隊の追撃力+230 | 
| 24 | 48000 | 兵士ストック上限+24 | 軍隊の追撃力+240 | 
| 25 | 50000 | 兵士ストック上限+25 | 軍隊の追撃力+250 | 
| 26 | 52000 | 兵士ストック上限+26 | 軍隊の追撃力+260 | 
| 27 | 54000 | 兵士ストック上限+27 | 軍隊の追撃力+270 | 
| 28 | 56000 | 兵士ストック上限+28 | 軍隊の追撃力+280 | 
| 29 | 58000 | 兵士ストック上限+29 | 軍隊の追撃力+290 | 
| 30 | 兵士ストック上限+30 | 軍隊の追撃力+300 | 
研究能力
 研究能力は、研究マニュアルを使用することで1ずつ上げることができます。
 必要になる研究マニュアルの数は研究能力の値で変化し、数値が上がるほど必要数が増えます。
 研究能力を上げると遺伝子研究へ派遣したときに、研究にかかる時間を減らすことができます。
| 研究能力 | 初期値 | 
|---|---|
| ゾンビ系遺伝子 | 16 | 
| 悪魔系遺伝子 | 40 | 
| 天使系遺伝子 | 19 | 
| 異形系遺伝子 | 24 | 
| メカ系遺伝子(得意) | 73 | 
| ドラゴン系遺伝子 | 28 | 
 研究能力の上げ方については、マニュアルの使用数が少なくて済む低い値の能力から上げることをオススメします。
 しかし、スキルが不要な場合は、遺伝子研究の時間短縮のために得意な能力だけをピンポイントで上げたほうが役に立ちます。遺伝子研究がランク6以上になると、研究時間がかなり長くなってきます。
 得意な能力は、能力値90までマニュアル消費30で1上げられるので、マニュアルに余裕があれば90までは上げていきたいところです。
諸葛孔明は、得意なメカ系だけ90まで上げて、遺伝子研究の研究速度を上げていきましょう。
得意な研究能力については、必要な研究マニュアルの数が半分になります。
| 研究能力値 | 必要 マニュアル数 | 
|---|---|
| 1~10 | 1 | 
| 11~20 | 2 | 
| 21~30 | 3 | 
| 31~40 | 4 | 
| 41~50 | 5 | 
| 51~60 | 10 | 
| 61~70 | 20 | 
| 71~80 | 40 | 
| 81~90 | 60 | 
| 91~95 | 80 | 
| 96 | 100 | 
| 97 | 200 | 
| 98 | 400 | 
| 99 | 600 | 
| 100 | 800 | 
好きな貴重品

貴重品の星の数でもらえる報酬:ガチャ券
| 条件 | もらえる報酬 | 
|---|---|
| ★1に達する | ガチャ券+1 | 
| ★2に達する | ガチャ券+1 | 
| ★3に達する | ガチャ券+1 | 
| ★4に達する | ガチャ券+1 | 
| ★5に達する | ガチャ券+2 | 
| ★6に達する | ガチャ券+3 | 
貴重品ごとに★の上限は違いますが、もらえる報酬は全て同じです。
| ランク | タイプ | 貴重品名 | 入手方法 | 
|---|---|---|---|
| 青 | 文化 | マジック・キューブ | ガチャマシン、八卦炉、初心者書巻 | 
| 青 | 信仰 | 四角錐パズル | ガチャマシン、八卦炉、初心者書巻、魂の宝箱 | 
| AAA | 文化 | パランディーア | ガチャマシン、八卦炉、カエル欠片合成、再構成因子交換 対象者「サールマン」B→B報酬 | 
| AAA | 技術 | キャベンディッシュ の天秤 | ガチャマシン、八卦炉、カエル欠片合成、再構成因子交換 | 
| SS | 文化 | 楔形文字の板 | ガチャマシン、八卦炉、カエル欠片合成、レジェンド書巻 マスター書巻、文化マスター書巻 | 
| SSS | 文化 | 論語 | ガチャマシン、八卦炉、レジェンド書巻、再構成因子交換 ウイークリーイベント5000pt交換 | 
| SS | 技術 | 因果律 | ガチャマシン、八卦炉、カエル欠片合成、レジェンド書巻 | 
| SS | 人気 | ハンムラビ法典 | ガチャマシン、八卦炉、カエル欠片合成、レジェンド書巻 魔神の宝箱 | 
兵士の貴重品

兵士:からくり人形(メカタイプ)
スキル:他の兵士がダメージを受ける時11%の確率で代わりにダメージを受け、自身の治療消費2%減少
(兵士がランクアップするごとに身代わり確率11%増加&治療消費2%減少)
からくり人形はメカタイプで、防御と追撃が高い兵士ですが、オレンジ貴重品の防御アップと追撃アップが入手困難なため、肝心のステータスがイマイチ伸びてくれません。
しかし、兵士スキルの身代わり確率アップと治療消費減少の効果があるので、数体死ぬことがわかっているときに数体だけ入れて使うと、黒おたまの節約につながるため便利です。

兵士演習が実装され、ここで買えるアイテム「N377工具箱」を使うと、からくり人形のスキルがパワーアップします。
スキル:未出陣の場合、11%の確率で同じランクの兵士に代わってダメージを受け、自身の治療消費2%減少
(兵士がランクアップするごとに身代わり確率11%増加&治療消費2%減少)
ランク6なら66%、ランク7なら77%の確率で、出陣しなくても他の兵士の身代わりとなってくれるため、非常に役立つ兵士となりました。
ただ、同じランクの兵士しか身代わりになってくれないところには注意しましょう。
これによって、メカ形態のランクアップ優先順位も高くなったと思います。
| ランク | タイプ | 貴重品名 | 対応表 | 入手方法 | 
|---|---|---|---|---|
| 青 | 技術 | マゼラン中象限儀 | 青 | ガチャマシン、八卦炉、工程の宝箱 | 
| 青 | 技術 | ヤンセン顕微鏡 | 青 | ガチャマシン、八卦炉、初心者書巻、進化の宝箱、 没落貴族から購入 | 
| AA | 技術 | エニアックの原型 | 紫 | ガチャマシン、八卦炉、カエル欠片合成、専門家書巻 宝の地図(亜米利加) | 
| AA | 技術 | ポロニウム | 紫 | ガチャマシン、八卦炉、カエル欠片合成、専門家書巻 時間の宝箱 | 
| S | 技術 | ハッブル望遠鏡 | HP | ガチャマシン、八卦炉、カエル欠片合成、再構成因子交換 超級宝の地図 | 
| SSS | 技術 | チェス用スパコン | 防御 | ガチャ2号 | 
| SSS | 技術 | 超級DNA模型 | 攻撃 | ガチャマシン、八卦炉、レジェンド書巻、再構成因子交換 | 
| SS | 技術 | マットリックス | 追撃 | メカ遺伝子研究ランク7の真ん中の研究報酬 | 
| 星数 | ステータス ボーナス | 
|---|---|
| ★1 | HP+1% | 
| ★2 | 防御+1% | 
| ★3 | 攻撃+1% | 
| ★4 | 追撃+1% | 
| 星数 | ステータス ボーナス | 
|---|---|
| ★1 | HP+2% | 
| ★2 | 防御+2% | 
| ★3 | 攻撃+2% | 
| ★4 | 追撃+2% | 
| ★5 | 全ステータス+3% | 
| 星数 | HP | 攻撃 | 防御 | 追撃 | 
|---|---|---|---|---|
| ★1 | HP+4% | 攻撃+4% | 防御+4% | 追撃+4% | 
| ★2 | HP+4% | 攻撃+4% | 防御+4% | 追撃+4% | 
| ★3 | HP+4% | 攻撃+4% | 防御+4% | 追撃+4% | 
| ★4 | HP+4% | 攻撃+4% | 防御+4% | 追撃+4% | 
| ★5 | HP+4% | 攻撃+4% | 防御+4% | 追撃+4% | 
| ★6 | HP+4% | 攻撃+4% | 防御+4% | 追撃+4% | 
部屋で拾えるアイテム

アイテム復活日:毎週月曜日
通常報酬:黒おたま+5000
レア報酬:白おたま+100
     ガチャ券+1
     祈願コイン+1
     黄金のつるはし+1
     ドラゴン球+1
もらえるアイテムに合わせて絵の見た目が変わるので、何がもらえるかわかりやすいです。
最強でんでんの記事、更新中。
1位:アイテムがもらえる キーワード 情報のまとめ
2位:諜報員が追っている対象者のデータ まとめ
3位:魔王の封印を解放! 祭壇魔王について 情報まとめ
4位:仲間情報総まとめ! 全ての仲間の情報一括まとめ
5位:ドラゴン球を奉納! 神龍・究極神龍の選択肢まとめ

 
 


コメント