放置系スマホゲー「 最強でんでん 」 の攻略記事です。
今回は、古びた神棚に供えて使うトウヘンボクのイベントのうち、飛行物体撃墜について情報をまとめました。
(12/29:撃墜300回目 追加)
これまで作成した、最強でんでん攻略のまとめページ作りました!
はじめに
- トウヘンボクは、主に神棚にある香炉に供えて使うアイテムです。
神棚は、ガチャマシンのそばにある赤いボタンを押すことで、装備合成の棚と切り替えて使うことになります。 - 香炉にトウヘンボクを供えた状態で、画面内にいるネズミやカエル等の小動物をタッチすると、仏像からビームが発射され、動物を倒すことができ、ランダムな魔神細胞240個が手に入ります。
- 香炉に供えたトウヘンボク1本で、5回のビームを打つことができます。
また、香炉には最大3本までトウヘンボクを供えることができます。 - 香炉にトウヘンボクを3本供えていると仏像の目が赤く光り、この状態の仏像を何度もタッチすると空に向かってビームを打つことができ、飛行物体を撃墜することができます。
今回は、そんなトウヘンボク3本ビームで起こる飛行物体の撃墜について、まとめました。
飛行物体の撃墜 について
撃墜方法
飛行物体は、香炉に3本のトウヘンボクを供えた状態で、目が赤くなった仏像を何度もタッチすることで、撃墜することができます。
新品のトウヘンボク3本で攻撃しても構いませんが、小動物等へビームを撃ち、短くなったトウヘンボクを含めた3本で攻撃しても、変わらず飛行物体を撃墜することができます。
なので、4回分小動物等を攻撃して消費してから、3本ビームを撃つのがオススメです。

ただし、序盤はトウヘンボクを使うイベントが多く、3本ビームに使う余力はないと思いますので、下水道カメやカインのイベントを終えてから、飛行物体の撃墜を狙っていきましょう。
撃破報酬

3本ビームで撃墜できる飛行物体は、基本的にヘリコプターです。
ヘリコプターを撃墜したときの報酬は、
・ランダムなロケット素材6つ
・工程の宝箱+150
・精製加速+4h
と決まっています。
ロケット素材の6つは、ランク1~4からランダムに選ばれ、ランク5の素材は出現しません。
手に入る素材の数も、素材のランクで決まっており、
ランク1:約15個
ランク2:約10個
ランク3:約5個
ランク4:1~3個
となります。
同じ素材が選ばれたときは枠がまとめられるため、報酬が少なく見えることがありますが、合計されているだけで6つ分の素材がもらえています。
特別な撃破報酬
撃墜回数が特定の回数の時だけは、ヘリコプターではなく、特殊な飛行物体を撃墜します。
赤い字の報酬は、ここでしか得られないものです。
撃墜 回数 | 飛行物体名 | 撃墜報酬 |
---|---|---|
5 | トブーマン | 進化の宝箱+150 トブーマンの遺伝子片+5 トブーマンの魂(8h) 緑貴重品「クリプト鉱石」 |
10 | UFO | 工程の宝箱+150 エイリアンの遺伝子片+5 フォースマスターの魂(8h) |
20 | 太陽神の戦車 | 神授秩序の宝箱+150 オレンジ器官「太陽神の心臓」+3 ヘリオスの魂(8h) |
30 | 南極老人 | 神授中立の宝箱+150 南極老人の魂(8h) 緑貴重品「寿桃」 |
40 | UFO | 進化の宝箱+150 エイリアンの魂(4h)+5 青装備「パルスライフル」 |
60 | 月 | 時間の宝箱+150 嫦娥の魂(8h) 緑貴重品「月ウサギ」 |
80 | 虫族飛竜 | 進化の宝箱+150 虫族飛竜の遺伝子片+5 虫型エイリアンの魂(8h) |
100 | 死星 | 神授混沌の宝箱+150 暗黒公爵の魂(8h) オレンジ武器「アンチフォースソード」 |
120 | キロフ飛行艇 | 工程の宝箱+150 ピューリの魂(8h) SSS貴重品「核爆弾T」の欠片+40 |
150 | コンホウ | ドラゴン球+3 進化の宝箱+150 コンホウの遺伝子片+5 |
180 | 天空の城 | ラプンタカプセル 石材+5000 木材+5000 |
210 | エンタープライズ号 | 緑貴重品「曲率駆動エンジン」 工程の宝箱+150 青兵士スキン「星艦捜査員」の欠片+20 |
240 | 時空要塞 | 戦争兵器「フルカバー式戦術ヘルメット」 トラゼンディの遺伝子片+5 精製加速+1d |
270 | 虹色ブリッジ | SSS貴重品「ヘイムダルの角笛」の欠片+40 ヘイムダルの遺伝子片+5 奉納加速+1d |
300 | 霊空宝殿 | 緑貴重品「玉帝の印璽」 バックヤードの装飾品「霊霄宝殿の扁額」 神授秩序の宝箱+200 |
撃墜5回目:トブーマン

5回目の飛行物体の撃墜は、ヘリではなくトブーマンを撃墜します。
撃墜報酬:進化の宝箱+150
トブーマンの遺伝子片+5
トブーマンの魂(8h)
緑貴重品「クリプト鉱石」
トブーマンの遺伝子片は、スペシャル模擬訓練を解放できますが、1Fだけの訓練で強さも22Mあります。
貴重品のクリプト鉱石は、トブーマンに対するダメージ+500%ですが、それでもこの段階では全く歯が立たないでしょう。
報酬がもらえる他に、手紙イベント(ラットマン)が開始されます。
役立つ装備と貴重品が手に入るので、まずはこの手紙イベントを進めましょう。
撃墜10回目:UFO

10回目の飛行物体の撃墜は、UFOです。
撃墜報酬:工程の宝箱+150
エイリアンの遺伝子片+5
フォースマスターの魂(8h)
エイリアンの遺伝子片は、スペシャル模擬訓練で「ポカーノ星人の試練」が解放できます。
ポカーノ星人の試練は、全50階の試練で、クリアするための戦力は17.5Mくらい必要になります。
撃墜20回目:太陽神の戦車

20回目の飛行物体の撃墜は、太陽神の戦車です。
撃墜報酬:神授秩序の宝箱+150
オレンジ器官「太陽神の心臓」+3
ヘリオスの魂(8h)
オレンジ器官の太陽神の心臓は、ガチャマシンでしか手に入らないので貴重です。
撃墜30回目:南極老人

30回目の飛行物体の撃墜は、南極老人です。
撃墜報酬:神授中立の宝箱+150
南極老人の魂(8h)
緑貴重品「寿桃」
寿桃は、★3で「トウヘンボクを1個使うごとにHP+30(上限20個)」の効果を持つ貴重品です。
また、南極老人を撃墜すると、手紙イベント(禄神)が始まります。
2体しかバトルがないイベントですが、2体とも緑貴重品をもらえるのでありがたいイベントです。
撃墜40回目:UFO

40回目の飛行物体の撃墜は、UFOです。
撃墜報酬:進化の宝箱+150
エイリアンの魂(4h)+5
青装備「パルスライフル」
ここで手に入るパルスライフルは、強力な武器であるビッグバンの合成材料になります。
撃墜60回目:月

ここから、20回おきになります。
60回目の飛行物体の撃墜は、月です。
撃墜報酬:時間の宝箱+150
嫦娥の魂(8h)
緑貴重品「月ウサギ」
月ウサギは、★3で「トウヘンボクを1個使うごとにHP+30(上限20個)」の効果を持つ貴重品です。
撃墜80回目:虫族飛竜

80回目の飛行物体の撃墜は、虫族飛竜です。
撃墜報酬:進化の宝箱+150
虫族飛竜の遺伝子片+5
虫型エイリアンの魂(8h)
虫族飛竜の遺伝子片で解放できる「虫族飛竜の試練」は、全9Fと短めですが、クリアには47Mほど必要になる、難易度の高い試練です。
撃墜100回目:死星

100回目の飛行物体の撃墜は、死星です。
撃墜報酬:神授混沌の宝箱+150
暗黒公爵の魂(8h)
オレンジ武器「アンチフォースソード」
ここでもらえるアンチフォースソードは、全てのバトルで敵に与えるダメージアップと1ターン目に与えるダメージアップの「フォースマスターソード」の合成材料になります。
ただし、フォースマスターソードの合成材料の1つに課金限定の武器があるため、無課金では作成できないのが痛いところです。
撃墜120回目:キロフ飛行艇

120回目の飛行物体の撃墜は、キロフ飛行艇です。
撃墜報酬:工程の宝箱+150
ピューリの魂(8h)
SSS貴重品「核爆弾T」の欠片+40
ここでもらえる核爆弾Tは、英吉利神域での展示やオリオール神域の展示にも使える等、役立つ貴重品です。
撃墜150回目:コンホウ

150回目の飛行物体の撃墜は、コンホウです。
撃墜報酬:ドラゴン球+3
進化の宝箱+150
コンホウの遺伝子片+5
遺伝子片で解放できる「コンホウの試練」は、勝利すると祈願コインや魔神の結晶がもらえる、ありがたい試練です。
撃墜180回目:天空の城

180回目の飛行物体の撃墜は、天空の城です。
撃墜報酬:ラプンタカプセル
石材+5000
木材+5000
特殊ロボット「ラプンタ」は、種間戦争船室に配置でき、採掘効率+5%の他に探索中の移動速度+1%の効果を持った貴重なロボットです。
撃墜210回目:エンタープライズ号

210回目の飛行物体の撃墜は、エンタープライズ号です。
撃墜報酬:緑貴重品「曲率駆動エンジン」
工程の宝箱+150
青兵士スキン「星艦捜査員」の欠片+20
曲率駆動エンジンは、★3の状態でワームホール装置の精製速度+1.8%と精製の時間が3m減少の効果を持った貴重品です。
兵士スキン「星艦捜査員」は、整備士の兵士スキンです。
撃墜240回目:時空要塞

240回目の飛行物体の撃墜は、時空要塞です。
撃墜報酬:戦争兵器「フルカバー式戦術ヘルメット」
トラゼンディの遺伝子片+5
精製加速+1d
フルカバー式戦術ヘルメットは、+1にすると、カリスマ+10の他に
・種間戦争で軍隊のクリティカル率+6%
・種間戦争で軍隊が英雄に対して与えるダメージ+4.8%
・種間戦争で軍隊が兵士に対して与えるダメージ+4.8%
・種間戦争でバトルの1ターン目に軍隊の追加ダメージ+12%
の効果を持っています。
撃墜270回目:虹色ブリッジ

270回目の飛行物体の撃墜は、虹色ブリッジです。
撃墜報酬:SSS貴重品「ヘイムダルの角笛」の欠片+40
ヘイムダルの遺伝子片+5
奉納加速+1d
遺伝子片で解放できる模擬訓練「ヘイムダルの試練」は、
全20階のドラゴン形態専用の試練で、基本報酬として奉納加速が、
5階ごとの報酬として錬金マスターの手提げ鞄が、
最後の20階限定の報酬として、ドラゴン球が3個もらえます。
撃墜300回目:霊空宝殿

300回目の飛行物体の撃墜は、霊空宝殿です。
撃墜報酬:緑貴重品「玉帝の印璽」
バックヤードの装飾品「霊霄宝殿の扁額」
神授秩序の宝箱+200
玉帝の印璽は、★3でトウヘンボクを30回使うごとにHP+60 &攻撃力+6(上限900個)の効果を持った貴重品です。
霊霄宝殿の扁額は、仲間の部屋へ移動する看板と交換できる装飾品です。
このあとも続きますが、以降、撃墜30回おきに出現します。
その他の撃破
特定の回数の他にも、特定の状況で発生する撃墜イベントがあります。
重課金勇者の首

重課金勇者の首は、
1)殺し屋15号改にトドメを刺す
2)奉納100%時に課金の神として出現するのを見る
3)空に大きな顔が現れるので、3本ビームで攻撃
以上で、撃墜することができます。
撃墜報酬:白おたま+1000
緑貴重品「勇者の首」
未知の建物

未知の建物は、高麗神域の獣神を倒したあとに3本ビームで攻撃すると、撃墜することができます。
撃墜報酬:緑貴重品「破損した星図」
この「破損した星図」を活性化させると、神域に「異族神域」が追加されます。
最強でんでんの記事、更新中。
1位:アイテムがもらえる キーワード 情報のまとめ
2位:諜報員が追っている対象者のデータ まとめ
3位:魔王の封印を解放! 祭壇魔王について 情報まとめ
4位:仲間情報総まとめ! 全ての仲間の情報一括まとめ
5位:ドラゴン球を奉納! 神龍・究極神龍の選択肢まとめ
コメント
その他の撃破に、ヴォイドドラゴンでんでんの情報が欲しかったのですがありませんか?
申し訳ありませんが、私はヴォイドドラゴンでんでんの情報を持っていません。
というかヴォイドドラゴンが何のことかもわからないので、まだ私が到達していないところなのかもしれませんね。
また何かあればコメントください!
よろしくお願いします。
異族神域を解放したいんですけど「未知の建物」がどこにあるのさっぱり分かりません
高麗神域の獣神を倒したあと3本ビームで攻撃すると。と書いてあるのですがどこを攻撃すれば良いのでしょうか?
神域はギリシャまでクリアしてあります