放置系スマホゲー「 最強でんでん 」 の攻略記事です。
今回は、ゲーム最初のチュートリアル的な役割である「タイムスリッパーマニュアル」の7巻についての攻略まとめ記事です。
これまで作成した、最強でんでん攻略のまとめページ作りました!
タイムスリッパーマニュアル 7巻
1.ワーク派遣を完了 3回

「ワーク派遣を完了」のワーク派遣をするためには、まずペチュ美との好感度をMAXまで上げる必要があります。
好感度がMAXまで上がると、ペチュ美が「兵士」を連れてきます。
兵士がいると、拠点のテレビモニターの下の岩が壊せるようになるので、壊して中に入り、!マークが付いている本の山をタッチすれば、ワーク派遣が行なえます。
3つのワーク派遣を実行し、完了したワークを受け取れば、クエストは達成です。
派遣しただけでは達成になりませんので、ご注意ください。
帰ってくるまでがお仕事です。
以上でクエストは完了です。

<ペチュ美の好感度MAXまでの手順>
・1段階目
手紙を読み、AかBを返信(5秒)×2回 → 手紙を読みAを返信(20分)→ ペチュ美が拠点に
ペチュ美から「手作りキムチ」を受け取る(好感度1)
・2段階目
手紙を読み、AかBを返信(5秒)×2回 → 手紙を読みAかBを返信(30分)→ ペチュ美が拠点に
ペチュ美から「八卦炉」を受け取る(好感度2)
・3段階目
手紙を読み、AかBを返信(5秒)→ 手紙を読み、AかBを返信(5分)→ 手紙を読み、AかBを返信(5秒)→ 手紙を読みAを返信(45分)→ ペチュ美が拠点に
ペチュ美が兵士を連れてくる(好感度3=MAX)
2.ガチャマシンの使用 10回

「ガチャマシンの使用10回」は、大抵の人がすでに終わっていることだと思います。
ガチャ10回を1回でも、使用1回ではなく、ちゃんとガチャマシンの使用10回としてカウントされます。
まだ引いたことがない人は、10連(ガチャ10回)を引きましょう。
「ガチャ券大爆発」は10連引いて、ガチャ券30枚もらえるお得なイベントですが、1回ずつ引いていては、このイベントを見ることはできません。
他にも10連を引いたときだけに起こるイベントがあるので、ガチャは10回ずつ引くことをオススメします。
3.でんでんむしの形態の開放 1回

「でんでんむしの形態の開放」は、遺伝子進化の1つをレベルMAXまで上げると、開放されます。
この段階でMAXにできるものは「捕食システム」しかありません。
捕食システムだけはLv10でMAXになるからです。
捕食システムのレベルを上げるために「ゾンビ細胞」を集めましょう。
Lv0からMAXまでに必要な個数は2,750個と多くありません。
運がよければ、ガチャでも細胞が集まるかもしれませんが、オススメは、探索時のカード交換の報酬です。
R3(青)のカード3枚とゾンビ細胞500個が交換できるほか、高麗情報の「ハガキ」を学習し、スペシャルカードを開放すると、R2(緑)のスペシャルカード2枚とゾンビ細胞500個が2回交換できます。
これだけで1,500個は集まりますので、形態の開放には十分でしょう。
以上の全てを完了すると、タイムスリッパーマニュアル7巻達成です。
達成報酬:タイムスリッパーマニュアルの欠片×2
他の攻略記事へのリンク
1位:アイテムがもらえる キーワード 情報のまとめ
2位:諜報員が追っている対象者のデータ まとめ
3位:魔王の封印を解放! 祭壇魔王について 情報まとめ
4位:仲間情報総まとめ! 全ての仲間の情報一括まとめ
5位:ドラゴン球を奉納! 神龍・究極神龍の選択肢まとめ
コメント