最強でんでん日々の雑記スマホゲー攻略

【最強でんでん】2025/10/24(金)のアップデート情報まとめました。

放置系スマホゲー「 最強でんでん 」 の記事です。

今回は、2025/10/24に実施される予定のアップデート情報についてまとめました。
公式ホームページのアップデート情報もあわせて確認ください。

これまで作成した、最強でんでん攻略のまとめページ作りました!

スポンサーリンク

新規機能 追加

イベント「ハロウィン危機一髪.exe」を実装

 今週から2週間のイベントが開催されます。
 開催期間:2025年10月24日(金)7:00~2025年11月7日(金)1:59予定(予定)
 総合戦力5万以上になると参加することができます。

 今回のイベントの内容を簡単に書くと、
 ・あの世へ帰れナイト … 裂け目のダンジョンのようなマップをバトルして進んでいくイベント
 ・ポイント還元 … ステージをクリアした数で獲得できるポイントの累計値で報酬ゲット
 ・虹チケット … イベントの各所でもらえる「虹ポイント」の累計値で報酬をゲット
 ・レインボーカード … 各所で獲得できる「レインボーカード」と豪華アイテムが交換できる
 ・ミニカボチャ … 仲間の戦闘力が上がるごとにもらえるポイントの累計値で報酬ゲット、1900円の追加報酬あり
 ・パンプキンギフト箱ギフト券を消費してマス目から報酬をゲット、全て獲得後、次のロットへいくやつ
 ・パンプキンストア … イベント中にもらえるコインとアイテムが交換できる、いつものショップ
 ・ハロウィンギフト … 白おたま8000、6200円、任意課金で、それぞれ3日間報酬をゲット
 ・ハロウィンお得パック … 白おたま100&白おたま1000と、課金で買えるいつものパック

 今回は、バトルでマップを進んでいく系のイベントのようです。
 特に新要素はなく、いつものイベントといった感じがしますね。
 報酬等を詳しく知りたい方は、公式のイベント専用ページがありますので、そちらをご確認ください。

中央管理システム「神域事務」を最適化し、【神像の礼拝・使徒研究・聖域一括出撃】を追加

再構築を解放している各国ごとに、さまざまなコンテンツの自動処理をまとめて設定することができるようになります!

これまでの「使徒の昇華」 や 「神座・秘印・ルーン」などのレベルアップ、聖座急襲などの機能に加え、新たに【神像の礼拝・使徒研究・聖域一括出撃】が追加されます!
設定することで、神域資源を奉納することや、使徒研究を完了し報酬をゲットすることができますよ!

また、聖域一括出撃では、全ての夕闇素を消費して「意志の教廷や禁地」を一括出撃できるようになります!
ぜひご活用ください!
※【聖域一括出撃】の追加に伴い、旧機能の【夕闇素モニター】は削除されます

公式ページ「10月24日(金)アップデートのお知らせ」より引用

 中央管理システムの神域事務が最適化され、便利になるようです。
 これに関しては細かいところまで説明されているので、特に書くこともないですね。
 便利になる追加はうれしいですね!

極上宴会の「意志のルーレット」に新しいレッド器官を追加

地球の意志の【結膜・横紋筋・甲状腺・盲腸・膵臓】の遺伝子片が新たに登場!

お見逃しなく♪

公式ページ「10月24日(金)アップデートのお知らせ」より引用

 意志のルーレットに新しいレッド器官が追加されるようです。

 最初の報酬は地球の意志の脊椎・肺胞などで、その次が2024年7月に松果体などの赤器官が追加され、今回さらに次の赤器官として、結膜などが追加されるみたいですね。
 一つの器官がMAXになると次の赤器官に出会えるようになるシステムなので、私は前回追加された松果体などのシリーズに最近やっと変わったくらいのところなんですが、今回追加があるということは、このシリーズも終わりそうになってる人がいるということですよね。早いですね~。

広告

その他の調整・改善点など

調整と改善

・週間イベント内「ポイント順位」に参加するサーバーの組み合わせを変更。
※チャット内「次元チャンネル」等、その他の機能におけるサーバーの組み合わせに変更はありません。 

・「カマキリの歴史」を最適化


▽調整内容 
1. 旅パック内にある、白おたまパックを無料にし、歴史へ途中参加した際には、それまでの日数分の無料パックを一括で受け取れるように調整
2. 全て旅パックを購入済みかつ、旅修行も完了しているにも関わらず、感嘆符が消えない不具合を修正
3. 功法を3回選択後、自動選択ができるよう調整
4. 心障破除に遷移した際、プロソンのキャラステータスに応じて、該当する戦力帯のタブへ自動で切り替わり、戦力に適した心魔まで自動スクロールされるよう調整
5. 「一括旅」を実行した際、遊歴画面をスキップし、直接報酬画面が表示されるように調整
6. 最終章の際、「心障破除」の入口が表示されないよう調整


・永劫の至宝にある「ウィークリー還元報酬」にて、未受領の報酬がある場合、自動的にメールで配布されるように改善

・至宝「母なる巣」および「時雨」の使用画面において、ボタン配置を左側に「至宝を起動」、右側に「自動選択」へと調整

・各種ゲーム内テキストとUI関連の最適化

・サーバーの最適化

公式ページ「10月24日(金)アップデートのお知らせ」より引用

 今回は、カマキリの歴史の最適化だったり、永劫の至宝の未受領報酬がメールで受け取れるようになったり、便利になっている調整が多くてうれしいですね!

不具合修正

・器官「混沌帝の眼」のスキル説明テキストを修正

・一部器官の入手方法をタップした際の表示や遷移に関する不具合を修正

・一部器官スキルに含まれる効果「次の攻撃で攻撃力の〇%のダメージを与える」のダメージ量が通常より多くなる不具合の修正

・その他の軽微な不具合を修正

公式ページ「10月24日(金)アップデートのお知らせ」より引用

 今回は、「一部器官のスキルのダメージ量が通常より多くなっている不具合が修正」が重要ですね。
 前回のアプデでなんだか器官のダメージが増えたな、と思っていたんですが、不具合だったんですね。
 先週いきなり使徒の完勝が進んだ、という人はしばらく停滞しちゃうかもしれないことに注意しましょう。

 逆に言うと、まだ修正前なので「次の攻撃で攻撃力の〇%のダメージを与える」の効果を持った器官を装備して探索に出てみれば、完勝等が進めることができちゃうかもしれません。
 金曜日までが最後のチャンス!?ということで、試したい人は駆け込みで試してみてはいかがでしょう。

広告

10/24~ 祈願週間イベントについて

 → 公式の祈願週間イベントのお知らせ

 今回の80ポイントの報酬は祈願お好みパックIIです。

祈願お好みパック 一覧
パックIダ・ヴィンチ手稿
論語
ボイジャー1号
千夜一夜物語
猿人ルーシー
パックII后母戊鼎
議会名誉勲章
ファウスト
ガイアの手
金銅阿弥陀仏像(限定品)
パックIIIアフリカの星
衝突型加速器
願いの杯
孫子
筋斗雲
パックIV黄金の小麦
ブリテン百科事典
ヘラの孔雀羽扇
マヤの予言石板
七宝アショーカ王塔(限定品)
パックV神々の黄昏
種の起源
筋斗雲
人工ブラックホール
相対性理論手稿

 そして、「特売パック」を購入すると、秘術の灰で交換できるアイテムが追加されました。

 特売パックで購入できるものは、前回同様
 無料:白おたま+50、陰陽魚+100
 +160円:白おたま+200、祈願コイン+2、秘術の灰+100、「大吉(次の祈願でオレンジ玉確定)」
 +480円:白おたま+400、祈願コイン+5、秘術の灰+200、「秘術VIP特権(1500個の交換品追加)」
 +650円:白おたま+600、祈願コイン+7、秘術の灰+300、「秘術プラチナ特権(3000個の交換品追加)」
 で終わりになると思います。
 もし650円のものが欲しいなら、順番にそこまでの全てを購入する必要があることに注意が必要です。

 追加される交換品は、前回と同じで1500個の交換品に器官突破因子+10、3000個の交換品にSSS貴重品「吊るされた男」の欠片+40です。

 いつもの1500個で交換できるお好みパックについては、今回はS貴重品お好みパックIです。
 どうしても欲しい貴重品があるとき以外は、S貴重品パックを交換する必要はないでしょう。

S貴重品お好みパック 一覧
パックI失楽園、ノートルダムの鐘、ピエタ、源氏物語 ガチャ1号
フォーツン創刊号、勝利のキス ガチャ2号
ラスカー医学研究賞、シャーマン反トラスト法 ガチャ3号
パックIIモナ・リザ、ツタンカーメンのマスク、
最後の晩餐、コ・イ・ヌール ガチャ1号
シュジェールの鷲、サルゴンの青銅像 ガチャ2号
ファラオ夫妻像、アンティゴネ ガチャ3号
パックIII黄金のスカラベ、黄金指、トリノの聖骸布、檀君像 ガチャ1号
ラマッスの石像、ビマラン棺 ガチャ2号
エタナ物語、封神演義 ガチャ3号
パックIVハッブル望遠鏡、ラジウム、モーセの聖櫃、ボルツマン脳 ガチャ1号
高慢と偏見、パレルモ石 ガチャ2号
瀕死のメスライオン、フランケンシュタイン ガチャ3号
パックV世界樹の葉、タトリス、デボルのロボット、伝国璽 ガチャ1号
遺伝子バサミ、電子回折の放射装置 ガチャ2号
パイオニア11号、ベクトルエンジン ガチャ3号
終わりに

 ということで、2025/10/24のアップデート情報でした。

 今週のアップデートは、2週間のイベントがメインになると思いますが、マップをバトルしながら進めていくパターンのイベントだと思うので、特に目新しい要素はなさそうな感じがします。
 淡々と進めて、報酬を集めていく感じになるんじゃないでしょうか。

 あとは、神域事務として自動処理がさらに便利になるようですね。
 便利になるのはありがたいですけど、神域再構築ってなんかコンテンツとしてちょっともったいない感じがしますよね。
 ゲームとしてちゃんと考えられていて面白そうなコンテンツなのに、自動処理するだけで全然プレイする気がしない感じなのが、もったいないというか。

 万象の迷谷も同じですよね。
 ちゃんとゲームとして考えて作られてて面白そうなのに、自分で頑張って時間かけても、もらえる報酬が見合ってなくて、全然自分でプレイする気がしない感じなんですけど。

 どうせなら、新しい国を追加したときに、その国の固有要素として神域再構築みたいなゲームを追加してた方が、ゲーム全体の満足感は大きかった気がするんですよね。
 波斯のタワーディフェンス系のゲームみたいな感じで。

 万象の迷谷なんて、新しい国の固有要素として、探索に出るたびにプレイできてたら、もっと攻略しがいのある要素として記事作ったり、盛り上がれたんじゃないかと思うんですよ。
 で、国の固有要素として追加されると、ちゃんと終わりがあるから良いんですよね。
 終わりがあるから、満足感が得られるというか。
 ああ終わっちゃった、もうちょっとやりたかったな、くらいがゲームのやる気を掻き立てられると思うんです。

 今の時点で既にエンドコンテンツ的な際限ないものが多すぎですけど、今後、ゲームを続けるのが疲れちゃう人を減らすためにも、やらなきゃいけないことが整理されるといいな、と思うところです。

 さて、忙しかった仕事はたいぶ落ち着いたので、また更新もボチボチ進めていく予定です。
 波斯関連というよりは、作りかけを片付ける感じの更新になると思います。
 そんな感じで、また来週です。

最強でんでんの記事、更新中。

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました